内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ヘルペスを治す市販薬の効果と病院での治療・処方薬とは
数年前からヘルペス用の市販薬がドラッグストアなどで販売されています。ヘルペスは市販薬を使えば治すことができるか気になる人も多いことでしょう。ヘルペスの市販薬ついてドクター監修による記事で説明します。
ヘルペス用の薬は多くの製薬会社から販売されています。しかし、市販薬を使用するために正しく理解する必要があります。ここでは、市販薬や治療方法、注意点について見てみましょう。
ヘルペス(単純ヘルペスウイルス)とは
ヘルペスとは単純ヘルペスウイルスによる性感染症です。口唇ヘルペスと性器ヘルペスの2種類があります。どちらのヘルペスも症状がおさまったあとも、ウイルスが体内に残り続けます。神経細胞に潜伏しているため、潜伏感染と呼ばれます。風邪(かぜ)や生理などをきっかけに年に1、2回再発することがあります。
ピリピリした違和感があるヘルペスの症状
ヘルペスの症状は違和感からはじまります。口元や性器にびりびりとした違和感が生じますが、これは内部でウイルスが増殖しているしるしです。その後、半日以内に患部が赤く腫れ、痛みをともなうこともあります。発症して2、3日後には、水ぶくれがいくつかでき、痛がゆくなります。最後は水ぶくれがかさぶたになっていきます。かさぶたになってからは1~2週間ほどで治ります。
ヘルペスの原因と感染経路
ヘルペスの原因は、単純ヘルペスウイルス1型です。口や性器の粘膜から侵入し感染することでヘルペスを発症し、接触感染でヘルペスウイルスが広がります。そのため、ヘルペスにかかった人と親密な関係の人が同時期に発症しやすくなります。
ヘルペスを治す市販薬の効果
市販薬の効果について見てみましょう。
性器ヘルペスは処方薬で治療を
市販されているヘルペス治療薬には、性器ヘルペス用のものはありません。性器ヘルペスの場合は、病院で処方してもらいましょう。
口唇ヘルペスは軟膏などの塗り薬のみ
市販薬のうちヘルペス治療薬として販売されているのは口唇ヘルペス用の外用薬のみです。
薬剤師とのヒアリングが必要に
過去に口唇ヘルペスにかかったことがある人でないと市販薬を買うことができません。
ヘルペスの市販薬は再発用の治療薬
市販薬は再発した人向けに作られています。ヘルペスかと思ったときにすぐに使うと症状をおさえることができます。初めてかかった人はまず医師の診断を受けましょう。
ヘルペスの病院での治療方法
ヘルペスの治療法の種類や治療内容は以下の通りです。
口唇ヘルペス・性器ヘルペスの検査方法
ヘルペスにかかっているか検査を受けます。口唇ヘルペスの場合は視診と問診で判断します。ウイルスの抗体があるか確認するために血液検査を実施することもあります。一方、性器ヘルペスの場合は粘膜や皮膚を採取して顕微鏡で確認します。性器ヘルペスは他の性病と間違えられやすいからです。
病院の処方薬は飲み薬と塗り薬
抗ヘルペスウイルス薬を処方してもらいます。薬は、軟膏・クリームタイプの塗り薬と、顆粒・錠剤タイプの飲み薬にわかれます。初めてかかった人は症状が強くでるため、飲み薬で対処することが多いです。再発の人は早くに症状に気づければ塗り薬を患部に塗るだけでおさまることもあります。
ヘルペスをうつさないために注意すること
ヘルペスにかかったときに、他の人にうつさないようにする方法を確認しましょう。
手を洗う
患部をさわった手でさまざまなところに触れるとあちこちにヘルペスウイルスが広がってしまいます。患部に薬をぬったときや触れたときは手を石けんで洗いましょう。
キスはしない
ヘルペスウイルスは、口内や性器の粘膜に感染しやすいです。また、唾液や精液にもヘルペスウイルスは含まれます。ヘルペスと診断されたらキスやセックスを避けるようにしましょう。
食器を洗う
唾液にも微量にウイルスが混ざっています。口をつけた箸やスプーン、グラスなどの食器類は洗剤できれいに洗いましょう。
タオルを洗う
顔や身体をふくタオルもヘルペスウイルスが付着している可能性があります。洗剤で洗った後は日光にあてて殺菌しましょう。
マスクなどで対処する
患部に水ぶくれができているときは多くのヘルペスウイルスを保持していることになります。むやみに他人に近づいたり触れたりすると相手にヘルペスウイルスをうつしてしまう可能性があります。口唇ヘルペスの場合はマスクをつけ患部が露出しないようにしましょう。また、新生児は免疫機能が発達していないため、できるだけ近づかないように注意しましょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座