内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
厚生労働省に認可された美白成分とは?
美しい白い肌を手に入れたいのであれば、美白成分を含む化粧品を使用しましょう。さまざまな美白成分があるので、効果と特徴を確認しておきましょう。今回は、厚生労働省に認可された美白成分についてドクター監修の記事で解説します。
美白成分は、美しい白い肌を作るための成分と捉えられますが、実は具体的な定義があります。特定の成分のことしか美白成分と呼べないので、誤って選ばないよう注意しましょう。
美白成分とは
美白とは、メラニンの産生を抑えてシミやソバカスを防ぐことを指します。また、美白成分とは、メラニンの産生を抑えて、シミやソバカスを防ぐ効果の表示を厚生労働省によって許可された成分を指します。許可を得るためには、研究や臨床試験を重ねる必要があるため、承認までに10年近い時間がかかります。厳格な研究と安全性試験を行う必要があるため、それだけ信頼性が高いと言えます。
美白成分の種類
美白成分には、次のような種類があります。
- メラニンが産生される過程に働きかける
- メラニンを還元する
- メラニンとともに古い角質がはがれるのを促す
厚生労働省から認可を受けた美白成分の効果を見ていきましょう。
トラネキサム酸
メラニンがメラノサイトで大量に作られると、それが細胞内に蓄積してシミになります。これは、紫外線や女性ホルモンの影響を受けて起こる現象です。トラネキサム酸は、メラノサイトを活性化させるプラスミンを阻害するといわれています。
ビタミンC誘導体
メラニンの色素沈着を抑えるとともに、美肌を作るために必要なコラーゲンの生産を促進させる効果が期待できます。ビタミンC誘導体には、次のような種類があります。
- 水溶性ビタミンC誘導体
リン酸とナトリウムを結合させて、皮膚への吸収率を高めたものです。
- 脂溶性ビタミンC誘導体
皮脂や細胞間脂質との相性がよく、脂に溶けやすい性質を持ちます。高濃度でも比較的刺激が少ないのが特徴です。
- 新型ビタミンC誘導体
脂質と水分の両方になじみやすく、真皮にまで浸透しやすいのが特徴です。
リノール酸
メラニンを産生する酵素を減少させたり、肌のターンオーバーを促したりする効果があるといわれています。体内で作ることができない脂肪酸の一種で、必須脂肪酸と呼ばれています。大豆油やコーン油、オリーブオイルなどの植物油や味噌に含まれています。保湿と抗炎症作用も持つとされています。また、肌を滑らかにしてバリア機能を高める作用も期待できます。
アルブチン・コウジ酸・エラグ酸
メラニンを産生する酵素の働きを阻害するといわれています。
プラセンタエキス
動物の胎盤から抽出された成分です。メラニンの産生を抑え、肌のターンオーバーを促します。
4-メトキシサリチル酸カリウム塩
メラニンの産生を抑え、メラニンの排出を促します。
ニコチン酸アミド
メラニン色素が表皮細胞へと受け渡される過程を阻害するといわれています。
ルシノ―ル
メラニンを産生する酵素とチロシンの結合を防ぎ、メラニンの産生を抑えるといわれています。
マグノリグナン
メラニンを作る酵素の成熟化を防ぐといわれています。
t-シクロアミノ酸誘導体
シミの原因になる情報伝達物質であるプロスタグランジを抑えるといわれています。
カモミラET
カモミールから抽出される成分で、シミの原因になる情報伝達物質であるエンドセリンを抑えるといわれています。
美白化粧品の選び方
シミ以外の肌トラブルが起きておらず、シミを早く薄くしたいのであれば、高濃度のビタミンC誘導体やハイドロキノンが含まれた美容液を選びましょう。乾燥しており、刺激に対して敏感な場合は、プランセンタエキスが配合されたものがおすすめです。このように、肌や目的に合わせて美白化粧品を選びましょう。
使用上の注意点
肌に浸透しやすいように作られていることが多く、さらには刺激が強いものもあるので、肌が弱っている状態で使用すると肌トラブルを招くことがあります。日本と外国では濃度の基準が異なる場合があるので、インターネットや海外旅行先で購入する際には注意が必要です。肌に刺激を感じても、効果が出ている証拠だと勘違いをして使用し続けて、ひどい炎症やかぶれを引き起こすケースもあります。問題が発生した場合は、すぐに使用をやめてドクターに相談しましょう。
美白美容液を使用するタイミング
化粧水には、肌に水分を与える働きがあります。乳液やクリームには、肌に油膜を作ることで肌を保護する役割があります。それに対して美容液は、化粧水で補った水分を保たせるとともに、肌に栄養を与える役割を果たします。化粧水で肌に水分をしっかりと補給してから、美白美容液を塗ります。肌に浸透させるように、手で押さえつけながら塗っていきましょう。その後に、乳液やクリームで肌にふたをして、水分を閉じ込めましょう。
美容液には、さまざまな有効成分が含まれており、それだけ化粧水や乳液などと比べて価格が高い傾向があります。美しい白い肌を目指しているのであれば、積極的に使用することをおすすめします。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座