美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

「コラーゲンが吸収される」の意味とそのメカニズム

更新日:2017.06.21
公開日:2015.09.16
ドクター画像
この記事の監修者
クリントエグゼクリニック 医師 黒田愛美

コラーゲン配合のサプリメントやドリンクなどを摂るとき、よく「体内への吸収を意識しましょう」などと言いますが、これはどういう意味なのでしょう?そこでドクター監修のもと、吸収されるしくみや吸収を高めるポイントを紹介します。

コラーゲン配合のサプリメントやドリンク剤について、「体内に本当に吸収されるの?」といった疑問を持たれる方も多いでしょう。こちらでは「コラーゲンが吸収される」という言葉の意味とメカニズムについて紹介します。

コラーゲンが吸収されるメカニズム

「体内に吸収される」というと、食品から摂ったコラーゲンがそのまま肌に届いて吸収されるイメージを持たれるかもしれませんが、実際はそうではありません。

まず、コラーゲンが胃に到達すると、ペプシンという酵素によって分解され、「オリゴペプチド」に変わります。その後小腸にいくと、トリプトシンやキモトリプトシンといった酵素でさらに分解されて、もっとも小さな単位の「アミノ酸」となります。小腸で吸収されたアミノ酸は、血流によって肝臓や心臓など、身体全体へと送り届けられます。

このように、コラーゲンを摂ることは体内のコラーゲンを作るために必要な成分を送り込んでいる、ということなのです。しかし、摂り入れた成分全てがコラーゲンの素になるとは限りません。分解が不十分だったり、合成するために必要な材料が不足したりしている状態では、使われないまま排出されることもあるのです。

また、サプリメントやドリンク剤などに配合されているのは「コラーゲンペプチド」です。コラーゲンペプチドを摂り入れた場合は、上記のメカニズムと少し異なります。摂取したコラーゲンペプチドの半分は、上記の流れにしたがってアミノ酸に分解されます。しかし、残り半分はペプチドの形のまま吸収されることが、近年の学会で発表されました。

※コラーゲンの最新メカニズムについて詳しい内容は、コラーゲン吸収率を高める経口摂取のポイントをご覧ください。

しっかり吸収させるためには

最初から分子量の小さいコラーゲンペプチドを摂って、消化や吸収を負担なくスムーズに行うこともひとつの方法です。しかし、消化と吸収を担っている小腸のコンディションがよくなければ、その効果も発揮できません。

摂り入れたコラーゲンを有効的に活用するためにも、日頃から小腸のコンディションを整えることを心がけておきましょう。また、腸内の消化酵素をサポートすることも一策です。酵素を豊富に含んでいる生野菜や果物、発酵食品などを積極的に摂って、小腸を疲弊させないように心がけてください。

また、基本的にサプリメントは薬ではなく食品ですので、飲むタイミングは決められていません。しかし、小腸に負荷をかけないために、できれば動きが活発になる食間や食後に飲むことをオススメします。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座