内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
潤いを保つ!肌の水分量を上げるスキンケアとは
年齢とともに減っていく肌の水分量。潤いのある肌を保つには、肌の水分量を上げることが必要です。ふだんのお手入れに一工夫するだけでできる、水分量を上げるスキンケアについて、ドクターの監修の記事で詳しくお伝えします。
健康な肌は、角質層に20~30%の水分を含んでいますが、理想的な肌の水分量は40%と言われています。年齢とともに肌の水分量は減少していくため、水分量を上げていくお手入れが必要となってきます。
セラミドの補給が最も効果的
水分量を上げるには、水分が蒸発しにくい肌を作ることが重要です。つまり、肌の潤いを保つために重要な役割を果たしている「皮脂」「天然保湿因子(NMF)」「細胞間脂質」の3つを正常な状態に保ち、その中に水分がたっぷりと蓄えられるようにすることが大切なのです。
最も保湿に効果があると言われるのは、 細胞間脂質の主成分であるセラミドを補給すること。角質層の水分の約80%は細胞間脂質に含まれていて、その主成分であるセラミドは約40%を占めています。つまりセラミドの補給は水分量アップにとても効果的なのです。
セラミドは肌が自ら作り出す保湿物質ですが、加齢や紫外線などさまざまな要因によってセラミドを作り出す力が弱まると、角層の水分が蒸発し、水分量が低下してしまいます。
水分量を上げるお手入れ法
洗顔はしっかりすること
肌の上に油性の汚れが残っていると酸化して肌にダメージを与える上、水分も浸透しにくくなります。夜はもちろん朝も洗顔はきっちり行い、余分な汚れを落としましょう。ただし洗い過ぎは厳禁です。
化粧水はコットンで付けましょう
化粧水を手で付けるとムラになりやすく、肌のすみずみまで水分を行き渡らせることが難しくなります。コットンは含んだ水分をそのまま肌に跳ね返して吸収させるという特性があるため、美容成分が肌に吸収されやすいのです。
適度にフェイスマッサージをする
マッサージによって血行が促進されると、美容成分や水分も入りやすくなるため、肌に浸透しやすくなります。強くこすると逆効果ですから、マッサージ用のクリームなどを使用しながら優しく行ないましょう。
睡眠をしっかりとる
睡眠不足はターンオーバー(肌の新陳代謝)が乱れる原因のひとつです。ターンオーバーと水分量は密接な関係があり、睡眠が不足すると水分量も減ってしまうのです。
栄養のある食事と水分を摂る
外側からのケアだけでなく、内側からの栄養補給も水分アップのためには欠かせない要素。肌を作る素となる、タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素をきちんと摂取すること。また、身体の中からもしっかりと水分補給しましょう。
正しいお手入れと生活リズムが、肌の水分量を上げるのです。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座