美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

ニキビ跡のケアにおすすめのクリームとその効果

更新日:2018.09.27
公開日:2014.05.01
ドクター画像
この記事の監修者
スキンケア大学編集部

ニキビ跡の改善効果をうたったクリームや、クチコミで「ニキビ跡が薄くなった!」と評判のクリームが溢れている昨今、ニキビ跡のケアにはどんな商品を選ぶべきでしょうか。ドクター監修のもと、ニキビ跡を改善するクリームを解説します。

ニキビ跡の改善に効果があるとうたったクリームや、クチコミでニキビ跡が薄くなったと評判のクリームなど、ちまたにはさまざまな商品や情報があります。ここでは、皮膚医学に基づき、ニキビ跡の改善につながるクリームの選び方について見てみましょう。

ニキビケアクリームの種類と効果

市販のクリームで改善が期待できるニキビ跡には、以下の2種類があります。

炎症により色素沈着を起こしたニキビ跡

ニキビの炎症の影響で大量に生成されたメラニンが残ってしまい、色素沈着を起こした状態です。

程度の軽いクレーター状のニキビ跡

ニキビ跡の炎症が肌の奥まで及んでしまったためにできるニキビ跡です。軽いものはターンオーバーによって自然に治癒されますが、長い年月を必要とする場合があります。

ハイドロキノン配合クリームは色素沈着したニキビ跡に

ハイドロキノンは、イチゴなどのベリー類や麦芽、コーヒー、紅茶などに含まれる自然由来の成分で、別名「肌の漂白剤」といわれるほど美白効果の高い成分です。ハイドロキノンは、もともと写真の現像に使われていたのですが、作業をしていた人の手が白くなったことで、その美白作用が発見されたといわれています。

色素沈着したニキビ跡への効果

できてしまったニキビ跡のメラニン(色素沈着)を除去する作用があります。その効果はビタミンCより高く、これからできるシミも予防します。ハイドロキノンはもともと、日本では医療機関でのみ処方が可能なものでしたが、規制緩和により2001年からはメー力ー責任で化粧品に配合できるようになりました。

ハイドロキノン配合クリームの副作用

ハイドロキノンには以下のような副作用があるため注意が必要です。ハイドロキノンは、刺激が強い成分です。配分濃度が4%以上の場合には、二の腕の内側など肌のやわらかい部分にパッチテストをして24時間異常がないかどうかを確認するなど、肌との相性をチェックしましょう。

また、ハイドロキノンは大変酸化しやすく、酸化すると「ベンゾキノン」という成分が発生します。ベンゾキノンは、肌への刺激がとても強く、純度の悪い原料を用いた製品や酸化によって劣化し茶色っぽくなったものを使用しないようにしましょう。

万が一、赤みなどの異常を感じたらすぐに使用を中止し、皮膚科専門医を受診しましょう。さらに、高濃度のハイドロキノン配合クリームを塗った状態で紫外線を浴びると、色素沈着を悪化させてしまう可能性もあります。使用は夜のみにして朝には洗い流すのが安心ですが、日中に使用する場合はしっかりと日焼け対策をしましょう。

ハイドロキノン配合クリームの保存方法

とても酸化しやすい成分なので、開封後はしっかりと密閉して冷暗所で保存し、なるべく早く使い切るようにしましょう。目安は1か月です。

成長因子入りクリームの期待できるケア

成長因子は、「増殖因子」「細胞増殖因子」とも呼ばれ、特定の細胞の増殖や分化を促進するタンパク質の総称です。

成長因子入りクリームに期待できる効果

さまざまな種類がありますが、肌に関わる成長因子としては、「線維芽細胞増殖因子(bFGF)」や「ケラチン細胞増殖因子(KGF)」、「上皮細胞増殖因子(EGF)」が代表的です。これらの成長因子を配合した化粧品を使うことで肌の新陳代謝が活性化されるので、ニキビ跡の自然治癒をサポートすることができます。

成長因子入りクリームの選び方

クリームは水分と油分を乳化させてできていますが、成長因子のタンパク質は乳化剤と結合すると変性してしまうため、効果が発揮されなくなってしまいます。この点をカバーする工夫がなされている信頼性の高い商品を選ぶようにしましょう。また、トラブルが発生した場合は、すぐに使用を中止し、医師に相談しましょう。

ニキビ跡のスキンケアでクリームを使うときの注意点

人によってはかぶれたり、皮膚への刺激を感じることがあります。また、ハイドロキノンを塗った状態で紫外線を浴びると、色素沈着が悪化することがあるので注意が必要です。

EGF化粧品に関しては、敏感肌やアトピー性皮膚炎の方がつけすぎるとトラブルを引き起こす可能性があります。敏感肌の方が成長因子入りクリームを選ぶ際は、成長因子配合ということだけでなく、ほかに含まれている添加物にも注意しましょう。また、アトピー性皮膚炎の方はかゆみを感じる神経細胞が肌の角質層近くまで伸びていることから、刺激に敏感になっています。成長因子入りの化粧品を使うことで、肌のかゆみなどを引き起こす可能性もありますので、十分に注意しましょう。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座