美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

目元のシミを徹底的に対策!原因をしっかり理解して美白になる方法

更新日:2018.09.13
公開日:2018.02.21
ドクター画像
この記事の監修者
美容家 船山葵

「こんなところにシミが…」となることが多い目元のシミ。他の部位とは異なり、皮膚も薄く敏感なため、どんな対策方法を取り入れるか悩んでいる方も多いでしょう。そこで今回は目元のシミの原因と対策方法をご紹介します。

「こんなところにシミが…」となることが多い目元のシミ。他の部位とは異なり、皮膚も薄く敏感なため、どんな対策方法を取り入れるか悩んでいる方も多いでしょう。そこで今回は目元のシミの原因と対策方法をご紹介します。

目元のシミにまつわる悩みを持つ女性は多い

目元は皮膚が薄く、また意外に紫外線が当たりやすいため、さまざまなトラブルが起きやすいといえます。特に目元にシミができると、コンシーラーなどを使わないときちんと隠れないことも。

目尻あたりに薄くあるシミ。ベースメイクで軽く隠す程度で隠れるうちはよいですが、月日が経つごとに、どんどん濃くなっている気がする…そんな方もいることでしょう。これまでは「メイクで隠せばいい」と思っていましたが、できればスッピンになってもシミが目立たないような、透明感のある肌が理想です。

目の下など目周りにシミができる原因や正体

まずは目の下や目周りにシミができてしまう原因、そしてその正体をご紹介します。

原因1:紫外線による影響

原因1:紫外線による影響

シミができる大きな原因は紫外線です。紫外線を浴び続けることによって、チロシナーゼという酵素が発生し、メラノサイトの中でメラニン色素を生成させるのです。皮膚の細胞は約28日周期で新しい細胞に生まれ変わり、メラニン色素も垢となってはがれ落ちます。しかし、さまざまな原因によってメラニンが過剰に生成されてしまうと、ターンオーバーのサイクルが乱れてしまい、メラニンが滞ってしまうことでシミができてしまいます。

一方、紫外線の影響によってできてしまったシミは、「日光角化症」という皮膚の病気を引き起こす可能性もあります。紫外線のダメージを受け肌へ蓄積してしまった60歳以上の方に発生しやすいということがわかっています。

原因2:女性ホルモンのバランスが乱れる

この場合でできるシミを「肝斑(かんぱん)」と言い、頬骨や口の周辺に沿ってできるのが特徴です。また左右対称にでき、目周りを避けてモヤッと広がってできるものや、目尻あたりに小さく広がっているものもあります。

原因3:クマ

目の下にできるクマには、青クマ・茶クマ・黒クマの3種類があり、この中でも茶クマは、ターンオーバーの乱れによって色素沈着となったクマなのです。この色素沈着こそが、シミの原因となります。

原因4:そばかす

原因4:そばかす

シミのようなものが顔中に広がっているという方もいるでしょう。その場合シミではなく、そばかすの可能性もあります。そばかすは頰を中心に目尻、鼻に発生しやすく、遺伝的なものがほとんどです。

気になる目元のシミを消す&薄くする方法

そこで目元のシミを薄くして目立ちにくくしてくれる方法をご紹介します。

方法1:レーザー治療を受ける

クリニックや皮膚科で受けることができるレーザー治療。基本的には紫外線やニキビ跡によるメラニン色素沈着型に効果的です。

方法2:ハイドロキノンを使用する

「シミの漂白剤」と呼ばれているハイドロキノンですが、皮膚科で処方してもらうものや市販で売られているものがあります。特に皮膚科で処方してもらうものは濃度が濃く、シミを薄くしてくれる効果が高いものですが、強い成分なので肌にとって刺激となってしまう方もいます。実際にシミに使用する前にパッチテストを行ってから、自分に合うかをチェックしましょう。

方法3:コンシーラーで目立ちにくくさせる

シミのタイプによっては使用するコンシーラーの色が変わってきます。色素沈着やニキビ跡には、自分の肌色よりも少し暗めの色を使用し、赤いニキビ跡には自分の肌色よりも明るめの色を使用します。メーカーによって異なりますが、基本的にはテクスチャーが重たく、カバー力が高いタイプのコンシーラーを使用するとよいでしょう。

方法4:内服薬を飲む

方法4:内服薬を飲む

シミが肝斑だと診断されている場合は、トラネキサム酸という内服薬を使用するという方法もあります。メラニンを作り出す前に色素細胞の活性化を防ぐことで、肝斑の発生を抑えることができるのです。

日頃の生活から行うべきおすすめスキンケア予防対策

そこで日頃の生活に取り入れることができるおすすめのスキンケアをご紹介します。毎日行うスキンケアで新しくシミができるのを予防し、透明感のある美肌を目指すことができます。

対策1:日焼け対策&保湿はオールシーズン行う

シミ・そばかすにはできてしまってからの対策、ではなく、できないための対策が大切です。冬や雨やくもりの日でも、UVケアは徹底しましょう。また、保湿も美白を目指す上で欠かせません。保湿効果の高い化粧水や美容液を使い、外的刺激から肌を守りましょう。

対策2:美白化粧品で悪化を予防する

対策2:美白化粧品で悪化を予防する

美白化粧品を使用することで、新たなシミの発生を防ぐことも大切です。シミの大きな原因として紫外線があげられます。美白成分はさまざまありますが、その多くは紫外線によるメラニンの生成を阻害するものです。なかでもビタミンC誘導体は、メラニンの色素還元が期待できる成分です。特に美白成分を含んだシートマスクは時間がないときでも気軽にケアができるという点でも人気が高く、手軽に取り入れやすいものです。

対策3:クレンジングや洗顔では、優しくしっかり汚れを落とす

毎日のように行うクレンジングや洗顔。ついつい肌をゴシゴシと洗っていませんか?落としきれなかったメイク汚れや、空気中に漂っている化学物質などが肌に残っていることもくすみやシミの原因になりますが、強い刺激は肌にとって負担となり、シミの原因でもあるメラニンを生成させてしまう原因となります。クレンジングや洗顔は肌に対して優しい力で行い、こすらないように心がけましょう。

対策4:生活習慣を見直す

健やかな肌をつくる基本は、十分な睡眠とバランスの良い食事などの健康的な生活です。特にタバコは1本で美肌を生み出す上で必要なビタミンCを25~100㎎も破壊するといわれています。美肌のためにも、禁煙を心がけましょう。

まとめ

目元のシミを徹底的に対策!原因をしっかり理解して美白になる方法のまとめ

目元のシミをしっかりケアしたいという方は、日頃のスキンケアを見直してみましょう。また、効果を最大限得るためには生活習慣の見直しもかかせません。ぜひ今回の情報を参考にしてみてください。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座