内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ピールオフパックの使い方と効果
パックには含まれる成分や使い方などによっていろいろな種類がありますが、乾いたらはがすタイプのパックをピールオフパックと呼びます。専門ドクター監修のもと、ピールオフパックの使い方と効果について解説します。
パックには主に、シートを顔に貼るだけの手軽なタイプや、クリームやジェルを塗って洗い流したりふき取るタイプのほか、乾いたらはがすタイプの3つの方法があります。ここでは、乾いたらはがすタイプのピールオフパックについて、使い方と効果を解説します。
ピールオフパックとは
パックの種類の一つであるピールオフパックは、ペースト状のパックを顔につけて、乾いたら肌からパックをはがします。シートパックやクリーム、ジェルタイプのパックと違い、毛穴に詰まった汚れも取ることができます。そのため肌への刺激が強くなり、敏感肌や乾燥肌の方はダメージを受ける場合も。心配な場合は、低刺激のシートタイプなどを利用しましょう。
ピールオフパックの効果
肌の表面だけではなく、毛穴につまった汚れまでごっそり取ることができます。産毛や角質もとれるため、パックの後はつるつるの肌になります。
ピールオフパックの使い方
まず、パックが髪につかないよう、ほかのパックと同様にターバンなどを使ってフェイスラインを出します。
(1)パックを顔にのせる
利き手の中指と薬指をそろえてペーストを取り、指先から第一関節くらいまでの量のパックをのせます。パックをのせる順番は、頬(ほほ)→額(ひたい)→あご→鼻で、乾くのが遅い部分からつけていくのがポイント。唇や目のまわり、眉毛、髪の生え際を避けるように注意しましょう。
上手に塗るには、少しずつつけるのではなく、指にとったパックを10円玉くらいの厚みにスーッと一気にのばしていくとよいでしょう。一度つけたところを塗り直したりせず、どんどん新しい場所へ塗り広げていきます。
(2)全体をならす
顔全体にパックをのばしたら、最後に全体をならします。その後は乾くまで、15~20分くらい待ちましょう。
(3)乾いたらやさしくはがす
手で顔に触れてもベタベタしなければ、乾いた証拠。額の生え際から下へ向かってやさしくはがします。きちんと乾いていると、1枚の膜のようにペロッとはがれます。はがし残しがないかを確かめて、肌に残っていたら、化粧水を含ませたコットンを使ってふき取るとよいでしょう。
ピールオフパックを使う際の注意点
ピールオフタイプのパック剤は、たれやすく、さらに洋服につくと落ちにくいといった性質があります。そのため、ひざにタオルをのせて衣類をカバーしたり、ティッシュペーパーを近くに置いておくなど、事前に準備をしておきましょう。
日やけをした直後や運動の後など、顔がほてっているときや、顔を剃った後は、肌が敏感になっているため、ピールオフパックの使用は控えた方がよいでしょう。
毛穴汚れも取ってしまうピールオフパックは、毎日行うと肌へのダメージが大きいため、週1~2回程度の使用を心がけましょう。汚れが一気にとれるからとやりすぎると、肌を痛めてしまうこともあります。
また、パックをした後は乾燥しやすくなっているので、たっぷりの化粧水で保湿し、クリームなどで油膜を作って肌を保護することも忘れないようにしましょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座