内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
イボができる原因とは
イボはなぜ体にできる?イボとはそもそも何?感染するイボがあるの?そんなイボに関することをドクター監修の記事で解説します。意外と知られていない、イボのことがわかります。
できてしまうと気になる疣(イボ)。実は、ウイルスが原因でできてしまうのです。「ヒトパピローマウイルス」、別名「ヒト乳頭腫ウイルス」と言われるウイルスが、小さな傷口から皮膚に入り込み感染してイボとなって現れるのです。このウイルスはなんと100種類以上もあり、そのほとんどが放っておいても自然治癒する良性のものです。
ただ、どんなイボでも感染の可能性があり、まれに悪性のものもあるので、発見次第できるだけ早めに治療をするのがよいでしょう。
イボの親玉が存在する?
イボには「親イボ」と「子イボ」というものが存在するといわれています。治ったと思っても再発しやすいのは親イボを撃退していないからだそう。一番最初にできたイボが親イボで、そのイボを根っこから撃退すると子イボも自然と治るそうです。
真偽の程は定かではありませんが、イボを刺激することで内在していたウイルスを、まわりの皮膚に広げてしまい、イボの数が増えてしまうことは多々あります。ただ、イボのでき始めを見つけたからといって素人判断でイボを撃退しようとするのは逆効果です。かえってウイルスを撒き散らして転移する可能性もあるので、イボを見つけた場合は数が少ないうちに皮膚科に相談し、根っこから撃退するのが再発や二次感染予防に効果的です。
イボの感染経路
イボの原因は上記のとおりウイルス感染です。しかし、その詳しい感染経路は実は現代医学でも明らかにされていません。自然界にも人間の体内にも存在するなど、非常に種類が多いウイルスであるためにいったいどこから感染したのか厳密に突き止める事が難しいのです。
外界からの感染だけではなく、免疫力の下がった時に自身の体内に存在するヒトパピローマウイルスによってイボが出現することもあるので、特定はますます難しいというわけです。ただ、明らかにイボができていると判明した場合は、家族間でのタオルやマットの共用は避けるなどの予防策を行ってください。
また、プールに入る時期に水イボが流行るなど、感染経路がある程度明らかである場合もありますので、できる限り感染を予防する対策をとるようにしましょう。
イボの感染予防とは
上記の水イボなどは、感染経路がある程度はっきりしているため対策は立てやすいでしょう。しかしいくら予防だからと言って学校で水イボが流行っているからという理由でプールの授業を休ませることはそうそうできません。水イボだけではなく、他のイボは感染経路自体が不明な場合が多いので、確実な予防法がほとんどありません。
ただ、イボは皮膚が弱く、免疫力が下がった場所にできやすいので常に皮膚を清潔に保ち、健康的な生活を送ることがイボを予防する近道といえるでしょう。怪我をしたり擦ったり、紫外線にあたるなどを繰り返すと皮膚が弱り、その部分の抵抗力が下がります。ヒジやヒザ、指や顔面にできやすいのはこのためです。
なるべく摩擦を避けたり、衣服で覆ったりして紫外線を避けるなど、皮膚の力を弱めないような工夫も予防法として効果的です。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座