内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ドライヤーで肌トラブルも?髪と頭皮のための正しい使い方
ドライヤーは、正しく使わないと肌を傷め、頭皮トラブルにつながります。薄毛や抜け毛で悩む方は、ドライヤーで頭皮と髪を傷めてしまっているのかもしれません。ドクター監修のもと、ドライヤーの正しい使い方をご紹介します。
毎日使うドライヤー。ただなんとなく使っているという方も多いと思いますが、間違った使い方で髪や頭皮を傷めてはいませんか?
今回は正しいドライヤーの使い方をご紹介いたします。いつまでも美しい髪でいられるように、実践してみましょう!
ドライヤーは使ったほうがいいの?
「ドライヤーの熱は髪によくないから、使わないほうがいいんじゃないの?」という質問を耳にすることがあります。たしかに、必要以上に熱を加えることはあまりよいことではありません。しかし、髪にとっては、濡れたままの状態で放置することのほうが、もっと危険なのです。
キューティクルの働き
髪は「キューティクル」「コルテックス」「メデュラ」の3層でできており、その一番外側にあるのがキューティクルです。キューティクルはタンパク質でできた透明で硬い細胞で、魚のウロコのように何枚も重なり合っています。
キューティクルは水や薬剤の浸透を妨げる働きがあるため、外的刺激から髪の内部を守り、髪内部の水分やタンパク質が失われるのを防ぐ役割を担っています。
濡れたままの髪は傷みやすい
水分を含んだ髪の毛はキューティクルが開いており、非常にデリケートな状態です。そのまま寝てしまうと、ほかの髪や枕などと摩擦を起こした髪からキューティクルがはがれおち、水分の足りない、パサパサの髪の毛になってしまいます。
ドライヤーで熱を加えると、髪の毛のキューティクルを閉じることができます。そのため、ドライヤーを使った方が髪のためによいと言えます。
雑菌の繁殖も
また、頭皮や髪が濡れていると、菌やカビを増殖させます。雑菌による髪へのダメージはもちろん、頭皮のトラブルやにおいの原因にもなるため、洗ったあとの髪の毛はしっかりと乾かすようにしましょう。
正しいドライヤーの使い方
- シャンプーのあとにタオルドライをします。髪は決して擦らず、タオルではさんで水を押し出すようにして、髪の毛から水分を抜きます。
- 髪の毛をかきわけて頭皮を出し、直接風をあてるようにしてドライヤーをかけていきます。頭皮からドライヤーまでの距離は、20センチはキープするようにしましょう。同じところにばかりあてないよう、ドライヤーを揺らしながら風をあてていけば、頭皮が乾燥しすぎる心配もありません。
- 髪の毛のキューティクルは、根元から毛先に向かってうろこのようになっています。それに沿うように、ドライヤーも根元から毛先に向かってあてていきます。ドライヤーと髪の距離は、変わらず20センチをキープしましょう。
- おおかた乾いてきたと感じたら、最後に全体を冷風で冷やし、キューティクルを引き締めましょう。
ドライヤーをかけ終わったら、最後にブラシやくしで髪の毛を整えます。ドライヤーで乾かしている途中にブラッシングをすると、髪の毛を傷める原因となりますので、ブラッシングは髪の毛が乾いたあとに行うことがポイントです。
髪を傷めずドライヤーを使うポイント
ドライヤーの正しい使い方を覚えるとともに、以下の点に注意することで、より髪へのダメージを軽減することができます。
温度に注意
ドライヤーを使用する際には、高温になりすぎないように注意しましょう。髪にダメージを与えない理想的な温度は70℃くらいまでとされています。髪には神経が通っていないため、熱さを感じることはできないので、手で髪の温度を確かめながら使用するとよいでしょう。
水分量
理想的な髪の水分量は10%程度。美容師はこの水分量を目安に髪を乾かしているそうです。ドライヤーで髪を乾かしすぎることは乾燥の原因になるため、同じところにばかり熱風を当てず、全体的に乾かすことが重要です。
事前の準備はしっかりと
ドライヤーをかける前のタオルドライでしっかりと髪の水分を抜いておけば、ドライヤーの時間を短縮することができます。また、熱から髪を守るヘアオイルなどをつけておくのもおすすめです。
上手なスタイリングのポイント
ドライヤーには髪を乾かすと同時に、スタイリングを行う目的も持っています。上手にブローするにはそれなりのテクニックが必要ですが、いくつかのポイントを押さえておくことで、自分でも簡単にスタイリングができるようになるはずです。
上手なブローの仕方やポイントは『ツヤ髪&スタイリングが変わる!正しいブローのやり方とは』をご覧ください。
ドライヤーにももちろんデメリットはある
ここまでドライヤーを使うメリットや正しい使い方をご紹介しました。ですが、ドライヤーで髪が傷む、という意見も、決して間違いではありません。髪は、摩擦や熱、静電気などの刺激にとても弱いので、ドライヤーで熱を加えながらゴシゴシ擦って乾かすと髪を傷める原因となります。
ここでご紹介した正しいドライヤーの使い方を、ぜひ今日からでもとり入れてみてください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座