美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

紫外線が与える頭皮への影響

更新日:2016.12.09
公開日:2013.04.30
ドクター画像
この記事の監修者
西麻布ヒフ・形成外科 院長 藤井佳苗

うっかり忘れがちな紫外線ケアといえば頭皮。実は一年中、紫外線の影響を受けている部分で、頭皮の肌トラブルやダメージヘアの原因につながります。すこやかな頭皮とキレイな髪を目指す方は、頭の紫外線ケアをお忘れなく!

夏になると気になる紫外線。このときばかりは日焼け止めを塗り、日傘を差す女性は多いかもしれません。しかし、実は頭皮は一年中紫外線を浴びているのです。

紫外線が頭皮に及ぼす、恐ろしい老化現象

光老化、という言葉を聞いたことがありますでしょうか。これは紫外線が肌の奥まで入り込み、徐々に細胞を壊すことで、実年齢とは関係なく老化をしていくという、世にも恐ろしい老化現象なのです。この言葉を知らなくても、紫外線がシミを作ることはおそらく皆さん知っていることかと思うので、最近は若い方でも、肌にはUVカットの日焼け止めクリームを塗っていることと思います。

ですが実は、肌よりも多くの紫外線を浴びるのは頭皮で、頭皮こそがもっとも光老化が起きやすい場所であるいうことはご存知でしょうか。頭皮は太陽に面しているので、当たり前といえば当たり前なのですが、普段髪の毛に覆われているせいか、なかなかその危機感を感じ取ることができません。

光老化が髪に及ぼす影響

では、紫外線を浴びると、髪はどうなってしまうのでしょうか。まず、紫外線が毛髪の内部のメラニンを分解してしまうため、健康な毛髪であったとしても、赤茶けた色になってしまい、光の加減では白っぽく見えてしまうことも。見た目が不健康な印象や、老けたような印象になるだけでなく、その影響は、髪の毛の内部にも及びます。

毛髪のタンパク質を構成するシスティンという結合部分にもダメージが与えられてしまうため、髪の毛が不自然なところですっぱりと切れてしまう、枝毛や切れ毛といった現象がおきるのです。

頭皮に及ぼす影響

紫外線が髪に与える影響も深刻ですが、頭皮に与えるダメージも相当なものです。髪は、赤茶けたりすることで、見た目でもその傷みが確認できますし、パサつく手触りや、乾燥などで、そのSOSを察知することができます。

しかし頭皮は目で見て確認することが難しく、赤くなったり、ヒリヒリしたりすることで、注意できればまだ救いがありますが、日々紫外線の下でじわじわと細胞が壊されていくことに、なかなか気付くことができないのが恐ろしいところです。

髪の毛をつくるもととなる毛母細胞が、紫外線の影響でうまく働かなくなると、髪の毛が抜けてしまう抜け毛の原因となるだけでなく、髪の毛そのものがつくられなくなり、薄毛の原因となる可能性があります。また、頭皮の中の毛根には髪の毛を黒くする細胞があるのですが、紫外線のダメージによりそれが破壊されることで、白髪が発生するともいわれています。

頭皮は髪の毛が育つための大切な土壌ですから、その頭皮がダメージを受けると、影響が出るのは髪なので、見えないからといっても、決して油断をしてはいけないのです。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座