内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
痙攣性便秘(けいれんせいべんぴ)とその症状とは?
便秘解消のためには、まず便秘のことをよく知らなければなりません。ここでは、ドクター監修の記事で、主にストレスによる自律神経の乱れによって発生する「痙攣(けいれん)性便秘」について詳しく説明します。
痙攣(けいれん)性便秘はストレスから発生しやすい便秘
痙攣(けいれん)性便秘は機能性便秘の一種で、精神的なストレスや生活環境などの影響で発生する便秘です。
現代社会ではいたるところにストレスファクターがありますから、誰の身にも起こりうる便秘だと言えるでしょう。
痙攣(けいれん)性便秘に特徴的な症状
痙攣(けいれん)性便秘の症状には、以下のような特徴があります。
(1)便秘と下痢が交互に起こりやすい
痙攣(けいれん)性便秘の最大の特徴が「便秘と下痢が交互に発生する」ということです。
腸機能が活発になりすぎているということは、消化・吸収のスピードと腸の運動が釣り合っていないということでもあります。
そのため、便秘の狭間に、まだ水分の吸収が満足に行われていないままの便が下痢として出てしまうことがあります。
(2)下腹部に痛みをともなう
大腸の過剰な運動が原因ですから、特に胃腸が活発に動く食後に下腹部痛をもよおす場合が多く見られます。
(3)硬くコロコロした便の場合が多い
便がうまく運ばれないため、便秘の時は硬くコロコロとした便になりやすく、排便後も残便感が気になることが多い傾向があります。
痙攣(けいれん)性便秘の主な原因
なぜ痙攣(けいれん)性便秘が発生してしまうのでしょうか。その原因について解説します。
(1)精神的ストレス
生活環境の変化や不規則な生活、人間関係の悩みなどによって、私たちは知らず知らずのうちに精神的ストレスを溜めています。
過度なストレスは、交感神経と副交感神経のバランスを崩します。この2つの神経のバランスが乱れた状態が、いわゆる「自律神経の乱れ」なのです。
精神的ストレスが痙攣(けいれん)性便秘の原因となるのは、この自律神経が乱れるためです。
(2)自律神経の乱れ
では、なぜ自律神経が乱れると、便秘になるのでしょうか。
自律神経は、体内の代謝や消化に関連する働きの多くをコントロールしています。腸も、自律神経のひとつである副交感神経が正常に機能することなくしては、本来の役目を果たすことができません。
副交感神経に乱れが生じると、排便の主要なメカニズムである「蠕動(ぜんどう)運動」に支障が出ます。蠕動(ぜんどう)運動は、大腸の筋肉が収縮をくり返すことによって便を肛門へと押し出す運動ですが、自律神経が乱れて収縮が過度に活発になると、まるで痙攣(けいれん)したような状態となってしまいます。
痙攣(けいれん)状態になると、便は外側まで押し出される前にまた内側に戻ってくるということを繰り返してしまいます。そのため、正常に排便されず、便秘となるわけです。
過敏性大腸炎
痙攣(けいれん)性便秘は、過敏性大腸炎を原因とするケースもあります。
これは、大腸や分泌機能の異常によって起こる病気です。しかし検査をしても、目に見える異常があるわけではなく、ストレスや自律神経の乱れが原因とされています。
(1)食物繊維の過剰摂取
便通をよくする食べ物というと、まず誰もが思い浮かぶのが食物繊維でしょう。
しかしながら、これは大腸の働きを促進するための対策です。効果があるのは、弛緩性便秘のような、大腸の機能が不十分な場合の便秘に限ります。
痙攣(けいれん)性便秘は、それとは反対に大腸が過剰に働いてしまう便秘ですので、余計に痙攣させることとなり逆効果になる可能性があります。
(2)便秘薬や下剤の乱用
同じ理由で、自己判断での便秘薬や下剤の乱用も逆効果となる可能性があり、痙攣(けいれん)性便秘の症状を悪化させる原因となることもあります。そのため、医師に相談して適切な治療薬を使用するようにしてください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座