内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
赤ら顔の原因とセルフケアや皮膚科での治療方法
毛細血管拡張症による赤ら顔の治し方には、食生活やスキンケアなどのセルフケア、外科的な治療法、漢方での治療とさまざまで、保険の利く施術もあります。ドクター監修のもと、一般的なケア方法や治療法について解説します。
赤ら顔とは、毛細血管が拡張することで顔が常に赤くなってしまっている状態を言います。その原因はさまざまで、重症度により治療法も変わります。ここでは、赤ら顔のセルフケア方法と皮膚科での治療法について解説します。ただし、症状が気になる場合はまず皮膚科を受診し、重症度を診断してもらってください。
気になる赤ら顔はなぜできる?
赤ら顔は、毛細血管が拡張したり、必要以上に新しい毛細血管ができることで起こり、正式には毛細血管拡張症と呼ばれます。このような事象の原因として一番大きいのは体質ですが、そのほかに以下の5つが原因として考えられています。
- 皮膚の菲薄化(ひはくか)
- 加齢や間違ったスキンケアによって肌がダメージを受け、薄くなっている状態です。鼻や頬は特に皮膚が薄いため、赤くなりやすい傾向にあります。
- 皮脂の過剰分泌
- 肌が乾燥すると、皮脂の分泌量が多くなります。過剰に分泌された皮脂が皮膚の表面で酸化したり、皮膚常在菌のエサとなって繁殖を招くことで、肌が炎症を起こして赤くなることがあります。
- ステロイド薬の影響
- ステロイドの塗り薬を間違った方法で使い続けたり、飲み薬を長期間にわたり服用し続けることが赤ら顔につながる場合があります。
- アルコールや香辛料の摂りすぎ
- 毛細血管拡張作用のあるアルコールや香辛料などをとり続けると、毛細血管の拡張と血流の滞りを招き、赤く見える場合があります。
- ニキビ
- ニキビの中には、炎症を起こした状態の赤ニキビや紫ニキビがあります。このような炎症をともなうニキビがくり返しできることで、毛細血管が新しくできて赤ら顔につながる場合があります。
赤ら顔を改善するセルフケア方法
それでは、赤ら顔のセルフケア方法を見ていきましょう。
肌に合った化粧品を使う
赤ら顔で肌が火照っている場合は、炎症が治まっていない状態と考えられます。できれば、メイクを控えることをおすすめします。また、自分の肌に合った化粧品を選ぶことも大切です。肌に合ったものを見つけるには、実際にさまざまな化粧品を試してみるほかありません。炎症が起きているときには、ビタミンC誘導体など、炎症を抑えるサポート成分が配合された基礎化粧品がよいとされますが、そのほかにもいくつか試してみて、自分に合った化粧品を見つけましょう。
食生活の改善
アルコール、たばこ、カフェインなどの嗜好品や香辛料などの刺激物は、赤ら顔の原因になるといわれています。普段から多く摂っているものがあれば、控えるようにしましょう。
スキンケア(洗顔)の見直し
洗顔のし過ぎやゴシゴシ洗いは、肌に刺激と負担を与えて乾燥の原因となります。赤ら顔を悪化させる可能性があるので、必要以上に洗わないようにしましょう。皮脂汚れは、朝晩の洗顔だけでもきれいに落ちます。
また、洗う際には手の摩擦を避けるよう、たっぷりの泡でやさしく洗うようにしましょう。洗顔料(せっけん)や化粧水などを、なるべく刺激の少ないものにするのも大切です。
皮膚の炎症による赤ら顔を抑えるには、ビタミンC誘導体が効果的でしょう。ビタミンC誘導体とは、ビタミンCを肌に浸透させやすく加工した成分です。ビタミンCには抗酸化作用があります。化粧品の成分表記では「リン酸パルミチン酸アスコルビル3Na(APPS、またはアプレシエ)」、「リン酸アスコルビン酸Na(APS)」と表されています。
※赤ら顔を改善するためのスキンケアについては、『赤ら顔・肌の赤みに効果的な化粧品の選び方』をご参照ください。
漢方薬
気温差やアルコールに弱い人は、それにより血管が広がりやすくなっている可能性があります。「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」、「温経湯(うんけいとう)」、「桃核承気湯(とうかくじょうきとう)」などは、血流を改善する漢方薬として知られています。上記のような症状への効果が期待できるでしょう。
ただし、自己判断は禁物です。漢方に詳しい医師や薬剤師に相談し、自分にふさわしい薬を処方してもらいましょう。
赤ら顔を皮膚科で治療する場合
症状が重い場合は、まず皮膚科を受診してみましょう。症状に応じて形成外科や血管外科を紹介されることがあります。これらの診療科では、主に次のような治療が行われます。レーザー治療だけは保険が適用されますが、それ以外は自費診療になります。
光治療(IPL:intense pulsed light治療)
患部に光を当て、拡張した毛細血管を縮小させて赤みを目立たなくさせる治療法です。カメラのフラッシュに似た瞬発的な光で、血管や沈着した色素を破壊します。レーザーとは波長が異なるため、より痛みが少なく、かさぶたになったり一時的に肌が茶色になるダウンタイムも短いとされています。
レーザー治療
症状によって使用するレーザーが異なりますが、毛細血管拡張症に使用され、なおかつ保険適用になるのは、主に「ダイレーザー」という機械を使った治療です。(単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症と診断された場合は保険適用)。他には「ヤグレーザー(LP-YAGレーザー)」などがよく使われますが、これは保険適用外です。
硬化療法
血管に硬化剤を注射し、すぐに弾性包帯で圧迫することによって血管の内側をくっつけて線維化させる治療方法です。レーザー治療の効果が薄い太い血管などに行われることが多いです。治療直後でも、日常生活の制限はほとんどありません。
イオン導入
イオン導入とは、薬剤に電気を流してイオン化し、毛穴から肌に薬剤を浸透させる施術です。有効成分をより効果的に浸透させられるといわれます。ビタミンCやビタミンA、トラネキサム酸、グリシルグリシンなど、クリニックによって使用する薬剤はさまざまです。また、赤ら顔のほか、ニキビや肌のくすみ、シミ、肝斑などさまざまな肌トラブルに効果が期待できるといわれています。
赤ら顔(毛細血管拡張症)は原因が多岐にわたる分、治療も難しく、治療開始後すぐに治ることはほとんどないとされます。しかし、くり返し治療することで、確実に改善はされていきます。食生活やスキンケアの見直しも進めながら、医師との相談のうえ、根気よく治療を続けましょう。
まとめ
赤ら顔は、皮脂の過剰分泌や皮膚の菲薄化(ひはくか)、薬や食べ物の影響などさまざまな原因で起こり得るものです。重症度を診断してもらうためにも、まずは皮膚科に相談することをおすすめします。
皮膚科では、保険適用で受けられるレーザー治療のほか、光治療(フォトフェイシャル)やイオン導入など、さまざまな自由診療の治療を扱っています。また、皮膚科の医師と相談しながら、以下のようなセルフケアを試してみるのもよいでしょう。
- 化粧品を変える
- 化粧品を変える
- 食生活を見直す
漢方薬の中にも赤ら顔に適したものがあるとされていますが、自己判断で選ばず、漢方に詳しい医師や薬剤師に相談したうえで使用してください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座