内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
毛穴のタイプ別!コンシーラーの選び方・使い方
ファンデーションで隠し切れない毛穴の開きや黒ずみをカバーするコンシーラー。自分の毛穴に合ったものを使わないと効果を十分に発揮しません。今回は、メイクのプロであるメイクアップアーティストが、毛穴をきれいに隠すコンシーラーの選び方・使い方を伝授します。
ファンデーションで隠し切れない毛穴をカバーするには、コンシーラーを正しく選び、使用することが重要です。毛穴に合わないコンシーラーを使用すると、カバー効果が十分に発揮されません。それにはまず、自分の毛穴のタイプを知ることが必要です。
■4つの毛穴タイプ
毛穴のタイプには、大きく分けると以下のような種類があります。
- たるみ毛穴:肌のたるみによって毛穴が開いた状態
- 凹凸毛穴・クレーター毛穴:ニキビの炎症などによって肌がダメージを受け、毛穴部分が凸凹になった状態
- 脂毛穴:角栓が毛穴に詰まった状態
- メラニン毛穴:毛穴周辺の皮膚にメラニンが発生し、黒ずんで見える状態
前回は『化粧下地の選び方』をご紹介しましたが、今回はこれら4つの毛穴をきれいに隠すためのコンシーラーの選び方、使い方をご紹介します。
■毛穴の開きにはリキッドコンシーラー
たるみ毛穴や凹凸毛穴のように毛穴の開きが目立つ場合は、少し柔らかめのリキッド系タイプのコンシーラーがおすすめです。柔らかいコンシーラーはしっかり毛穴を埋めてフラットにしてくれるので、毛穴をきれいに隠すことができます。
コンシーラーをファンデーション前に使用すると、しっかりとカバーはできますが、ファンデーションによるカバー効果を考慮せずにコンシーラーだけで毛穴を隠そうとしてしまい、厚塗りになりがちです。厚塗りを防ぎたい方は、ファンデーション後にコンシーラーを使用してください。
コンシーラーの塗りすぎを防ぐため、手の甲にコンシーラーを取ってから指で気になる部分に伸ばしてください。手の甲に出すと体温で伸びが良くなり、塗りやすくなります。そして、毛穴の影を作らないよう、叩き込むようにコンシーラーを塗ってください。コンシーラーは肌より少し明るめの色を使用するのがポイントです。
■毛穴の黒ずみにはスティックコンシーラー
皮脂毛穴やメラニン毛穴のように黒ずんだ毛穴には、固めのスティックコンシーラーを使用してください。固いコンシーラーは柔らかいものと比べると崩れにくく、カバー力が強いので、特に黒ずみが気になる鼻の毛穴を効果的にカバーしてくれます。
気になる部分にコンシーラーを塗り、皮膚とコンシーラーの境目をぼかすように馴染ませましょう。小鼻横は塗りにくいので、まず筆にコンシーラーをつけて大まかに塗り、その後に指またはスポンジで叩き込むときれいに仕上がります。
一度にまとめて塗ろうとすると仕上がりが粗くなってしまうため、まずは少な目に塗り、足りないと思ったら重ね付けをしてください。丁寧に仕上げることで、手間はかかりますが、仕上がりと持ちが格段によくなります。
毛穴が気になる方は、上記を参考に、ポイントを押さえてコンシーラーを上手く活用してみてください。ただ、コンシーラーを使用しないほうが手間もかからずヨレにくいので、いつものメイクで毛穴のカバーが上手くいかない方は、化粧下地やファンデーションからの改善をおすすめします。
※こちらの記事はメイクアップアーティスト/メイク講師の小野寺舞先生にご執筆いただき、ドクターの監修を経て制作をいたしました。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座