内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
お部屋でアロマ!アロマランプの効果的な使い方
アロマランプを使ったアロマテラピー(芳香浴)について、ドクター監修の記事にまとめました。アロマランプの基本的な楽しみ方から、より効果的な使用方法までご紹介します。
アロマテラピーのなかで最もポピュラーで、手軽に楽しめるのが芳香浴です。
芳香浴には、お湯を張ったマグカップに精油を加えたり、ハンカチやティッシュに精油を垂らすほか、専用の芳香器を使う方法などがあります。ここでは、簡単で効果的に芳香浴を楽しめる「アロマランプ」に焦点を当ててお話をします。
アロマランプの楽しみ方
電気コード式やコンセント式で、電球の熱を利用した芳香器がアロマランプです。
アロマランプ上部にある皿にお湯か水を入れ、そこに精油を数滴落とします。精油の量は、お部屋の広さや温度、そのときの体調などによりますが、通常は6畳ほどのお部屋で行うなら3~5滴くらいと覚えておくと良いでしょう。香りが強すぎると感じた場合は、薄めるなど都度調整をしてください。
スイッチを入れると電球の熱によって精油の香りが部屋いっぱいに広がります。
似たような形状でキャンドルを使用するアロマポッドもありますが、アロマランプは火を使わないのでアロマポッドよりは安心して使用できます。
アロマランプなどを使った芳香浴ではマッサージオイルのようにお肌に直接塗布しないので、比較的自由に複数の精油をブレンドして好みの香りを楽しめるのも魅力のひとつです。
より効果的に活用するために
心身への作用以外に、室内の空気を清浄化し、菌の繁殖を抑える効果も期待できます。また、たばこやペットなどの気になる臭いの消臭や、選ぶ精油によっては蚊などの虫を寄せつけない効果も期待できます。
アロマランプを使う際には部屋の照明を少し落とし、好きな音楽を流してみても良いでしょう。アロマランプの優しい灯りに、心が癒されます。嗅覚だけでなく視覚や聴覚的にもリラックスできる環境を整えることで、芳香浴による心身への作用がより高まるのでオススメです。
また、香りを穏やかに感じられるので、その精油が自分に合っているかどうかを見極める方法としても有効です。マッサージやアロマバスで使用する前に、アロマランプで一度香りを試してみるのも良いかもしれません。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座