内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
初夏のアトピー対策~乳幼児編~
暑さの増してくる初夏の時期、乳幼児には乳幼児のアトピーケアがあります。こちらでは、ドクター監修の記事で、乳幼児向けの初夏のアトピーケアを、ご紹介しています。
アトピーケアに休みはなく、四季折々の悪化要因や対策があります。日照の少ない梅雨が終わり晴れの日の多くなる7月は、外遊びの機会も増え、子供にとっては嬉しい時期かもしれません。しかし、子供のアトピー対策を考えた時には注意が必要な時期とも言えます。こちらでは、初夏に気をつけたい乳幼児のアトピー対策をまとめてご紹介しています。
汗はこまめにケア
子どもは汗っかき!と言いますが、実際に、乳幼児は大人よりも基礎体温が高く、運動量も多いため汗をかきやすいものです。暑くなってくると、熱中症対策として水分補給も重要ですが、一方で滝のように大量の汗をかくと思います。汗をそのままにしておくと、汗によるかぶれや、感染症を引き起こす恐れがあります。
しかしながら、子どもは汗をたくさんかいても、それを自分で拭き取ることができません。そこで、冷房などで汗をかくこと自体を規制するのではなく、かいてしまった汗を放置せずに、こまめに拭き取るケアが必要です。
綿などの肌にやさしい素材を使い、肘や膝の裏や首回りなど、汗が溜まりやすい部分を重点的にケアしてください。できれば、冷やしたおしぼりを携帯するようにすると、汗を拭きとるのと同時に肌をクールダウンできて効果的です。
アレルゲンから守る
乳幼児の免疫機能は発展途上で、大人に比べて多くのアレルゲンに対してアレルギー反応を引き起こしやすい傾向があります。そこで、住環境の中に潜んでいるアレルゲンを、できる限り取り除くことが重要になります。
具体的には、汗をたっぷりかいた寝具の湿気&ダニ対策、食物中のアレルゲン対策、あるいはハウスダストやカビ対策などです。毎日使用する寝具は、シーツを頻繁に交換し、できるだけ日光に当てて干しましょう。また、どうしてもカビの繁殖しやすい浴室や、ハウスダストなどは、掃除と換気をまめにおこなうことで乗り切りましょう。
かき壊しは保護してブロック
乳幼児は、免疫機能や肌のバリア機能の未熟さもあり感染症にかかりやすい傾向があります。汗対策とも関係しますが、ちょっとしたかき壊しからとびひやヘルペスなどの感染症を併発することもあります。また、強いかゆみに対し、「かいてはダメ!我慢して!」と言ったところでなかなか我慢できるものではありません。
そして、いったんかき壊してしまうと、さらにかゆみを増し、感染症が一気に広がってしまいます。そこで活躍するのが、じゅくじゅく肌にぴったりの「リント布」や「チュビファースト」といった包帯類です。皮膚を乾燥などから保護するとともに、子どもがかき壊すのをブロックするのに役立ちます。
アトピー肌の子どもが夏場によい状態ですごせるかどうかは、一重に親御さんのケアにかかっています。ポイントを押さえて、ぜひ快適に夏を乗り切って下さいね。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座