美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

鍼灸・針治療に適した症状と効果

更新日:2016.12.09
公開日:2014.09.01
ドクター画像
この記事の監修者
医療法人聖光園 細野診療所 院長 細野孝郎

鍼灸ってどんな症状に効くの? 針治療って効果がありそうだけど、本当に効き目はあるの? と疑問に思ったことはありませんか。このような疑問に対するお答えを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。

鍼灸・針治療に適した症状と効果

東洋医学のひとつである鍼灸は、日本だけでなく、欧米などの世界中で注目を集めています。そしてその効果について、公的機関が研究を進めており、1997年にはアメリカの国立衛生研究所(NIH)が鍼灸の効果と科学的根拠を認める声明を発表しました。また2002年には世界保健機関(WHO)で、さまざまな疾患や症状に対する有効性を認めています。

WHOが認めた症状

WHOが有効性を認めた疾患には、次のようなものがあります。

  • 運動器系:関節炎、リウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、腱鞘炎、むちうち、捻挫など
  • 神経系:頭痛、めまい、神経痛、自律神経失調症など
  • 循環器系:動悸、息切れ、高血圧症、低血圧症、動脈硬化など
  • 呼吸器・消化器系:喘息、気管支炎、便秘、下痢、胃炎など
  • 代謝内分泌系:貧血、通風、糖尿病など
  • 婦人科系・泌尿器系:生理痛、月経不順、更年期障害、冷え性、膀胱炎、腎炎など
  • 耳鼻咽喉科系・眼科系:中耳炎、耳鳴り、メニエール病、鼻炎、咽頭炎、眼精疲労など
  • 小児科系:小児喘息、夜尿症、消化不良、食欲不審など

このように、身体の各器官で多くの疾患に対する効果が認められています。

このような症状にオススメ

針治療では、痛みに対する効果が高く評価されています。針の刺激によって分泌されるモルヒネのような役割をもったホルモンが、痛みを抑える効果があり、また痛みを脳に伝える神経をブロックする働きがあるため、痛みの緩和に有効なのです。

また、リラックス効果のあるセロトニンなどのホルモンも分泌されるため、自律神経のバランスが整い、交感神経と副交感神経の働きがスムーズに行なわれ、ストレス性の症状に効果があります。さらに自律神経は、胃腸などの内臓や血圧もコントロールしているので、自律神経のバランスが整うことによって、内臓機能のバランス回復に役立ちます。

筋肉のコリやハリにも効果があります。針を刺入すると、血液やリンパの流れが良くなるので、固くなっていた筋肉の緊張がほぐれて柔らかくなり、コリやハリが緩和されるのです。

また、あまり知られていませんが、針治療は美肌にも効果があります。針で傷つけられた細胞は修復しようと増殖します。それが細胞の活性化に繋がり、コラーゲン繊維を強くします。

そのため肌の弾力が高まり、シワやたるみの予防に繋がるのです。また、血流が促進されくすみを改善、筋肉の刺激によるリフトアップ効果など、さまざまな美肌効果が期待できます。

身体はつらいのに病気じゃない

体調が良くないけれど検査しても異常がないというような場合も、鍼灸は効果があります。

西洋医学では病気の原因を特定し、投薬や外科的治療で病因を取り除き、機能回復を図りますが、東洋医学では身体の免疫力を高め、自然治癒力の向上を図ります。そのため、異常はないけれど身体が辛いときなど、病気ではないけれど体調が優れない場合でも、効果を発揮します。

ですから、病気の予防や健康維持、体質改善など、さまざまな場面で有効的に取り入れることができます。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座