内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
経絡リンパマッサージとは
中医学(東洋医学)と西洋医学を融合させた新しいマッサージ方法として注目される経絡リンパマッサージ。いったいどのようなマッサージなのでしょう。ドクター監修のもと、その効果ややり方について詳しく解説します。
今注目の経絡リンパマッサージについて、その概念や効果を中心に、やり方までを紹介します。
経絡リンパマッサージとは?
中医学的な概念に基づいた経絡を刺激する効果と、西洋医学的なリンパの流れを整えるリンパマッサージを組み合わせた、新しいマッサージ法です。
経絡とリンパに共通することは、どちらも「流れを滞らせないこと」が健康と美容のためにとても大切であるという考え。経絡とリンパの流れを同時に整えることで、体内の老廃物など余分なものを排出し、血行を促してエネルギーを巡らせます。
経絡とは?
中医学では、エネルギーである気・血が循環する通り道を経絡とし、全身にくまなく張り巡らされていると考えられています。
経絡によってすべてつながる五臓六腑が不調をきたすと、経絡の中継点である経穴(ツボ)が痛んだりくぼんだりして、体調不良の原因を見つけるのに役立ちます。
リンパとは?
西洋医学的な考え方で、静脈に沿って全身を巡るリンパ管と、その中を流れるリンパ液、首の周辺や股関節にあるリンパ節のすべてを指しています。
リンパは体内に侵入した異物から体を守る免疫系の働きと、老廃物を体外へ排出する浄化システムの働きをしています。
リンパマッサージと経絡リンパマッサージの違い
通常のリンパマッサージでは、主に老廃物や余分な水分を排出する効果が期待できます。経路リンパマッサージでは、それに加えて経路をマッサージすることで不調の原因となっているものに直接アプローチします。
むくみ、冷え、こり、肌荒れは経絡リンパの滞りが原因
運動不足や不規則な生活が続いていると、経絡リンパの流れが滞って、足のむくみや冷え、肩こり、肌荒れなどを起こしやすくなります。
これらの不快な症状を改善するために、リンパの正常な流れと体内バランスの調整がとても大切なのです。
経絡リンパマッサージのやり方
リンパは非常にデリケートなので、気持ちよいと感じる力加減で行いましょう。クリームやオイルなどの潤滑剤を使って肌を保護しましょう。
揉む、さするなどの基本動作で、体の末端からリンパ節に向かってリンパマッサージをしていきます。その際にこりこりしている部分や痛みを感じる部分、冷えている部分が見つかれば、押す、叩くなどの動作を加えて刺激するとよいでしょう。
※ ツボについて、詳しくは「かっさの効果を上げるツボ(小顔・肩こり・脚痩せなど)」をご覧ください。
基本的な動作
・ 押す……主に親指でツボ押し。かっさプレートの角を使っても。ゆっくりと息を吐きながら押します。
・ 揉む……両手を使い、タオルを絞るように揉みほぐします。経路の滞りを改善します。
・ さする……手のひら全体や親指以外の指を4本そろえて。かっさプレートを使っても。
・ 叩く……中央をくぼませた手のひらや、指先を使って叩く方法があります。
リンパ節の位置
数100か所もあるリンパ節の主な位置を押さえておきましょう。
・ 頸部リンパ節……首のつけ根やあご部分
・ 鎖骨リンパ節……鎖骨部分
・ 腋窩(えきか)リンパ節……脇の下
・ 鼠径(そけい)リンパ節……脚のつけ根
・ 膝窩(しっか)リンパ節……ひざの裏のくぼみ
経絡リンパマッサージの注意点
血行がよくなっている入浴後などにするとより高い効果が期待できます。またマッサージ後は代謝が上がるので、老廃物を排出するために水分をしっかりと補給しましょう。過度に疲れていたり、熱があったりと体調がいつもと違うときはマッサージを行わないようにしてください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座