内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
性器ヘルペスの原因、感染経路と予防方法
セックスやオーラルセックスなどの性行為で感染する性器ヘルペス。ドクター監修のもと、日常生活で考えられる原因、感染経路について説明します。また、人にうつさない、人からうつされないための予防方法も紹介します。
性器ヘルペスは性的な接触でうつる病気です。しかし、パートナーが性器ヘルペスだと、必ずうつってしまう訳ではなく、感染しやすいタイミングというものがあります。パートナーときちんと症状を共有し、日常生活で気をつけていれば、ある程度は予防できるのです。原因、感染経路、予防方法を事前に知っておくことが大切です。
性器ヘルペスの感染経路について
性器ヘルペスの初感染は主に性行為が原因で、風邪のように空気感染や飛沫感染はしません。セックスの相手の性器にできていたヘルペスからうつったと考えられます。いくら健康な人でも、皮膚や粘膜にできた目に見えないくらいの小さな傷からうつる可能性があるのです。また、相手に症状が出ていなくても、性器の皮膚や粘膜にウイルスが出てきているおそれも。実際にアメリカでの調査によると、パートナーへの感染の約7割は、感染源となった人に症状の自覚がないときに起こっていたそうです。
性行為以外でも、口唇ヘルペスのウイルスがオーラルセックスで性器に感染したり、自分の口唇ヘルペスを手で触った後、性器に触れたりすることで性器ヘルペスを発症する場合もあります。また、ウイルスがついたタオルや西洋式便座からうつるケースも考えられます。
再発の場合は、免疫力の低下や局部的な損傷、ストレスがきっかけとなります。疲労が溜まっているときや生理前、セックスによる皮膚の摩擦があるときはもちろん、アルコールを飲み過ぎたり、強い日光や紫外線を浴びたりしたときも注意が必要です。
性器ヘルペスの症状
性器ヘルペスの症状は、急性型・再発型・誘発型に分けられます。
急性型は初めて感染し発症したタイプの性器ヘルペスで、3つの中で一番症状が重くなるとされています。前駆症状として外陰部の不快感やかゆみが起こった後、発熱や倦怠感・リンパの腫れ・激しい痛みなどが現れます。男性では亀頭・包皮・陰茎、女性では外陰部や膣・子宮頚部に赤いブツブツや水ぶくれ・潰瘍などができます。また、まれに男女ともに臀部や肛門、太ももまで症状が現れる場合もあるようです。
再発型は過去に性器ヘルペスに感染して発症したタイプの性器ヘルペスです。疲労や生理、性交などが原因になって発症しますが、症状は急性型に比べて軽いものになります。
誘発型は性器ヘルペスに感染して無症状だったタイプのもので、初めて症状が現れたものです。免疫のひどく低下している場合は、重症化するケースもあります。
性器ヘルペスの合併症や関連する病気
症状が重くなりやすい急性型の場合、重症化すると髄膜炎を合併することがあります。そして、妊婦が性器ヘルペスに感染した場合には新生児にも感染するリスクがあります。
性器ヘルペスの予防
性病の多くはコンドームで予防できますが、性器ヘルペスの場合、コンドームで覆われる部分以外にウイルスがいれば、感染する可能性があります。よって、完璧な予防法はないのです。大切なのは、症状の出ている人と性行為しない、患部を触らない、患部を触った際はよく手を洗う、不特定の人との性行為は避けることです。
性器ヘルペスは、症状がない時はウイルスが出ている量が少なく、感染する可能性は低いとされています。固定したカップルでパートナーに感染する確率は、約10%という数字もあります。ヘルペスウイルス自体は熱や乾燥に弱く、通常の環境中ではあまり安定しないため、神経質になりすぎる必要はありません。
パートナーに性器ヘルペスの症状が出ている場合は、トイレなどで患部に触った後に石けんで手を洗ってもらい、洋式トイレの便座にウイルスがつくこともあるので、患部をガーゼなどで覆ってもらいましょう。また、自分がトイレを使用する前に消毒用エタノールで便座を拭いたり、タオルを分けたりといった対策でも感染を予防できます。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座