内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
傷跡は残る?顔にできる粉瘤の治療と術後の経過
顔にもできることの多い粉瘤(ふんりゅう=アテローム)。治療法には手術が有効ですが、場所が場所だけに傷跡が残らないか心配という方も多いのでは?ドクター監修のもと、顔の粉瘤の治療と術後の経過について解説します。
粉瘤(ふんりゅう=アテローム)とは、皮膚の下にできた袋の中に古い角質や皮脂などの老廃物が溜まることでできる、できものです。悪性ではないため、サイズが小さく炎症もない場合は経過観察してもよいのですが、顔にできた場合は気になるものです。粉瘤はどのような方法で治療するのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
顔にできる粉瘤の治療方法とは
粉瘤はニキビのように自然治癒することはほとんどなく、自宅ケアで治すことも難しいため、根治には手術が必要になります。顔にできた場合は、手術での治療となると傷跡が気になり、なかなか踏み切れないかもしれません。しかし、粉瘤は放置しておくと徐々に大きくなったり(ときには急激に大きくなることも)、細菌が入って化膿し、赤く腫れ上がって痛むこともあります。そのため、できれば小さいうちに医療機関を受診し、手術で取り除くことをおすすめします。
粉瘤の摘出手術の進め方は、その粉瘤が炎症を起こしているか否かによって変わってきます。
炎症のない粉瘤の治療法
外来での簡単な手術で、粉瘤を袋ごと取り除きます。顔にメスを入れるのは勇気がいりますが、小さい段階なら傷跡もほとんど目立たないように処置してもらえます。手術には、一般的に以下の2つの方法がとられます。
- 小切開摘出術(切除術)
- 粉瘤の開口部(真ん中にある皮膚に開いた小さい穴)を中心に皮膚を紡錘形(レモン状)に切開し、老廃物が詰まった袋を丸ごと摘出します。最後に、皮膚をきれいに縫い合わせたら終了です。メリットは、袋を確実に取り除くのに最適な方法であること(袋が残ると再発のリスクがあります)と、縫合することで傷の治りが早いことです。デメリットは、手術時間が30分程度とやや長く、縫った跡が小さく残ることです。
- ヘソ抜き法(くり抜き法)
- 直径1~4mm程度の特殊なパンチで粉瘤に穴を開け、そこから内容物をしぼり出し、最後にしぼんだ袋を摘出します。メリットは、手術時間が切除術より短く済み、傷跡も比較的小さくなることです。傷を縫う場合と縫わない場合があるのですが(医療機関によって異なったり、傷の状態によって判断されます)、デメリットは、縫わなかった場合は穴がふさがるまで長い期間を要することです。また、この場合は傷跡がクレーター状のニキビ跡のように若干へこみます。
※粉瘤の手術について、より詳しくは『粉瘤の手術方法と術後の痛みは?ダウンタイムはあるの?』をご覧ください。
上記は従来のセオリーですが、医療機関や医師によっては他の手術法もとられています。例えば、手術用顕微鏡や炭酸ガスレーザーを用いたへそ抜き法など、より傷跡が目立たない方法を提供するところもあります。
炎症のある粉瘤の治療法
炎症がある場合は、そのまま上記の手術を行うことができません。炎症が軽い場合は抗炎症剤や抗生物質を内服し、ひどい場合は切開してまず膿だけを出し、炎症を鎮めた後に数か月の期間をおいて改めて摘出手術を行います。
最近は、炎症性の粉瘤も一度の手術で摘出する方法を提唱する医師もいます。一度の手術で袋の除去までを行うため、従来の方法より早く治すことができます。ただし、まだ新しい技術であるため、行っている医療機関はそれほど多くないようです。
顔にできる粉瘤の術後の経過
縫合した場合は、およそ1週間後に抜糸します。赤みや黒ずみは遅くても半年ほどで消え、傷跡も半年~1年で目立たなくなっていくことがほとんどです。手術後に内出血が起こった場合も、1週間~10日程度で自然に治ります。
ヘソ抜き法で傷跡を縫わなかった場合は、開いた穴がふさがるまで10日~2週間ほどかかります。1~2か月ほどでニキビ跡程度になり、1年ほどで傷跡はほとんど目立たなくなります。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座