内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
かかとに角質をためてしまうNG習慣、NGケア方法
かかとのガサガサに悩む女性は少なくありません。ここではドクター監修の記事で、角質が厚くなる「角化症」を引き起こす主な原因と、かかとに角質をためやすくなる日常生活のNG習慣およびNGケア方法について解説します。
多くの女性が悩むといわれているかかとのガサガサは「角化症」と呼ばれています。かかとに角質をため込みやすい習慣や、ケア方法について見ていきましょう。
かかとに角質がたまる主な原因とは
かかとに角質がたまってガサガサになる原因は、主に「外的刺激」と「乾燥」の2つが考えられます。かかとのもっとも外側にある皮膚は、角質細胞と細胞間脂質(セラミド)からなる「角質層」といいます。角質層は、歩くたびに体重がかかったり、夏場には裸足やサンダルで過ごすことで紫外線の影響を受けたりと、日々、外からの刺激を受け続けています。外的刺激によって角質層のセラミドや保湿因子が不足し、細胞間に水分が行き渡らなくなると、乾燥して荒れた状態になり、角化症を引き起こします。
また、冬場の乾燥した時期はさらに角化症が進みやすく、白い粉をふいたりするだけなく、かかとのひび割れを起こすことがあります。加齢や疲れ、ストレスによって肌が生まれ変わる力(ターンオーバー)が乱れることで、古い角質がはがれにくくなることも角化症の原因のひとつとして考えられます。
「外的刺激」と「乾燥」をより大きくするNG習慣5つ
日常生活において、角化症の主な原因である「外的刺激」「乾燥」に関係が深いNG習慣は、こちらの5つです。
(1)足を圧迫する靴・足に合わない靴を履く
形やサイズ、ヒールの高さが自分の足に合っていないと、圧迫されたり、緩すぎたりして足に負担がかかり、角化症が進む原因になります。
(2)姿勢・歩き方が悪い
正しい姿勢や歩き方をキープしないでいると、体のバランスが崩れ、足の一部に大きな負担がかかりやすくなり、角質が厚くなる原因になります。
(3)身体、特に足が冷えている(裸足で過ごすことも含む)
足が冷えているのは体内の血流が悪くなっている証拠です。血行不良は肌のターンオーバーを乱す原因となり、古い角質が自然にはがれる力を弱めてしまいます。
(4)1日中エアコンの効いた室内にいる
エアコンは肌の保湿にとって大敵です。顔だけでなく足にとっても、水分を奪われて乾燥を招く原因となります。1日中、エアコンの効いた室内にいることは顔や首といったデリケートな肌だけでなく、足にとっても好ましくありません。
(5)定期的に角質ケアを行っていない
立ったり、動いたりをくりかえす日常生活の中で、かかとには日々の負担が大きくかかっています。このダメージから肌を守ろうと角質は厚くなっていくため、定期的に角質の除去を行っていないと、角質が分厚くなりガサガサのかかとになります。
角質ケアで気をつけたいNGな方法
小まめな角質除去のケアが大切ですが、中には逆に角化症を悪化させる方法もあります。角質のケアで気をつけなければいけないポイントをご紹介します。
(1)入浴時の角質ケア
お風呂の中は高温多湿な環境になっているため、角質は柔らかくふやけています。入浴しながらの角質ケアは、かかとを守るための必要な角質まで削ってしまいがちです。
(2)軽石、金属ヘラでの角質ケア
乾燥したかかとはとてもデリケートな状態になっているので、軽石や金属ヘラでこすると、内出血や分厚い角質の形成を引き起こしやすくなります。
(3)つけ置きタイプの角質ケア
手軽にできて人気の角質ケアパックですが、薬品を足に染み込ませるため肌の弱い人は、かぶれてしまうこともあるので、つけ過ぎに注意が必要です。
(4)頻繁なケア
気になるガサガサをすっきりさせるために、何度も頻繁にケアをすることは、肌を傷つける原因になります。角質層はガサガサの素でもありますが、肌を守る大切なバリア機能も果たしているのです。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座