内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
【専門家が監修】プロ直伝!エマルジョンファンデーションの塗り方・使い方

コンパクトに入っているときはクリーム状、肌にのせると液体、定着するとパウダーに変化するエマルジョンファンデーション。このエマルジョンファンデーションでキレイな肌をつくる方法とは?メイクのプロに聞いたエマルジョンファンデーションの正しい塗り方・使い方を紹介します。
エマルジョンファンデーションは、コンパクトに入ったクリーム状のファンデーション。肌につけると、中の成分が蒸発し、液状からパウダー状に変化します。
パウダーとリキッドのいいとこ取りをしたファンデーションとも言われていますが、使い方には少々コツがいるようです。ここではエマルジョンファンデーションの上手な使い方をご紹介します。
エマルジョンファンデーションの塗り方
ムラなく均一に塗るというのがファンデーションを使用する上での基本ですが、エマルジョンファンデーションの場合は少々異なります。
エマルジョンファンデーションを塗る時のポイントは、「しっかり塗るゾーン」と「程々ゾーン」、「薄塗りゾーン」など、きちんと塗る部位と程々でもいい部位に分けて塗ることを意識することです。そうすることで色味の明暗が分かれ、立体感のある肌を演出することができます。
・「しっかり塗るゾーン」は頬などの肌悩みが多い部位
・「程々ゾーン」はフェイスラインより一回り中に入った部位
・「薄塗りゾーン」は一番フェイスラインに近い部位
ゾーンを決めて立体感を出すことがエマルジョンファンデーションを使用する際のポイントですが、ゾーンごとの境界線ははっきりと決めずぼかすことが重要です。境界線をはっきり決めてしまうと舞台メイクのようになってしまうのでNG。
境界線をぼかしたいゾーンは意識するだけで十分です。それだけでも立体感のある肌をつくることはできます。
エマルジョンファンデーションを塗る際は、顔の中心から外側に向かって優しく塗ることが基本的なルール。
また、小鼻のまわりやまぶたなどの細かい部位はスポンジに残ったもので塗ること。新たにファンデーションを付けた上で細かいところを塗ってしまうとムラや厚塗りの原因にもなります。また、細かいところは残ったものでスーと丁寧に叩き込むのがポイントです。さらに、毛穴の凹凸を隠したい場合は、上から下に塗り込むのではなく、下から上に塗り込むと毛穴にファンデーションが入り込み、毛穴を目立ちにくくします。
エマルジョンファンデーションに、仕上げのフェイスパウダーはいるの?
肌の上でパウダーファンデーションに変化するエマルジョンファンデーションですが、仕上げのフェイスパウダーをしたほうがいい場合もあります。
フェイスパウダーは仕上がりを整えるだけでなく、化粧崩れを防ぐ効果もあるので、キレイな状態をなるべく長く維持させたいのであればフェイスパウダーは必要といえます。ただし、フェイスパウダー機能もついたエマルジョンファンデーションもあるので、製品についている説明書きに従ってください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座