美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

制汗剤の効果とおすすめの選び方|制汗剤とデオドラント剤の違い

更新日:2018.02.01
公開日:2016.03.28
ドクター画像
この記事の監修者
スキンケア大学参画ドクター

汗のにおいが気になるときや汗ジミ対策に便利な制汗剤。手放せないという人も多いのではないでしょうか。しかし、制汗剤の使用には意外な注意点があります。制汗剤の使用法について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。

汗やにおいに悩んだり、気になる方にとっては頼もしいアイテムですが、むやみな使用はかえって肌トラブルを悪化させてしまうこともあります。

制汗剤の効果とは?デオドラント剤との違い

制汗剤には、汗を抑えるための「収れん剤」が、デオドラント剤には雑菌の繁殖を防ぐ「抗菌剤」が含まれています。その他、においを吸着・消臭する成分や香りの成分、殺菌剤などが含まれているものもあり、これらの薬剤が汗の成分と結合し、汗腺にフタをするという仕組みになっています。汗を抑えるのか、細菌の繁殖を防ぐのか目的に合わせて使い分けましょう。

制汗剤の使いすぎは、ワキの黒ずみやかゆみの原因に

制汗剤で汗腺をふさいだ状態が長く続くことは、皮膚にとってすこやかな状態ではありません。老廃物の排泄が妨げられ、かえって汗のにおいがきつくなったり、ワキのかゆみや黒ずみが悪化することがあります。制汗剤は、ワキや足など汗の気になる部分のみに使用し、制汗剤を使用しない日を設けることも大切です。

スプレーやスティックなどおすすめ制汗剤の選び方

制汗剤選びには、自分のにおいや汗の量に応じた製品を選択することがポイントです。

臭いが強い場合は殺菌効果の高い製品を

においの強さが気になる場合には、殺菌作用の強い塩化ベンザルコニウムや、殺菌効果の持続時間が長い銀が配合されている製品がよいでしょう。

汗の量が多い場合はクリームやスティックタイプ

汗の量の多い人には、収れん剤がしっかり肌に密着する塗軟膏やスティックタイプが適しています。

臭いが気にならない場合は使用感の軽いスプレータイプで

においがさほど気にならない場合は、使用感の軽いスプレータイプで気になるときだけ使用する使い方がおすすめです。

制汗剤に頼らない汗や体臭の悩みにおすすめの対策方法

吸水性・速乾性にすぐれた脇汗シート・パッド

脇の黒ずみを悪化させずににおいをケアしたいなら、制汗剤に頼り過ぎない工夫も必要です。たとえば、吸水性・速乾性に優れ脇汗インナーや脇汗パッドを上手に利用すれば、ムレを防ぎ、肌を清潔に保ってくれます。

肉や油料理を控え、野菜を多く摂る食生活に

汗のにおいを予防するためには、野菜の摂取量を増やし、肉や油ものの料理を控え、においの元を断つこと、腸の働きを促す乳酸菌や食物繊維を含む食材を摂ることによって、においのもととなる物質を体外に排せつする習慣をつけることも大切です。

においが気になるとき、制汗剤は強い味方となります。しかし、使い方を間違えると気になる症状を悪化させるのです。使用は最小限にとどめ、肌に悪影響が出ないようにしてください。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座