美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

花粉が飛ぶ時期の肌荒れの原因と対策

更新日:2016.12.09
公開日:2016.04.22
ドクター画像
この記事の監修者
西麻布ヒフ・形成外科 院長 藤井佳苗

花粉が多く飛ぶ時期に起こりやすい肌荒れについて、ドクター監修の記事でお伝えします。花粉の時期は、肌トラブルが起きやすいときでもあります。その原因と対策をしっかりと理解して、春の肌荒れを防いでいきましょう。

花粉の時期は肌荒れにも注意が必要です。

花粉症の時期に肌荒れしやすい理由

花粉が多く飛ぶ時期には、肌が乾燥してピリピリすることがあります。いつも使っている化粧品が肌にしみることもあるでしょう。これは、肌のバリア機能が低下している証拠です。外からの刺激に耐えられない状態になっているのです。

また、花粉症の症状のひとつである「花粉皮膚炎」になる人もいるでしょう。花粉が皮膚に接触して、じんましんのような赤い湿疹がでることがあります。ほほや目のまわりに症状がでやすいのですが、首や胸などにあらわれるケースも少なくありません。

花粉症の時期はちょうど季節の変わり目でもあるため、気温の上昇による汗や皮脂の分泌が増加し、毛穴に汚れがたまって炎症が起こりやすいときでもあります。紫外線も増えるので、日焼けによる炎症や光老化にも気をつけなくてはなりません。

春は環境の変化によるストレスも多く、ホルモンバランスの乱れも生じやすいでしょう。このように、花粉の時期はバリア機能を低下させる原因が増えるため敏感肌になりやすいのです。

花粉が飛ぶ時期のスキンケア

花粉が肌に付着するので、顔や体を丁寧に洗いましょう。低刺激の石けんを使って余分な皮脂や汚れも洗い流します。ただし、バリア機能が低下して敏感になっているため、洗い過ぎに注意しましょう。ぬるめのお湯でしっかりと泡立てて、こすらずにやさしく洗います。

洗浄後は、乾燥を防ぐためすぐに保湿ケアを行ってください。外出時は日焼け止めクリームを必ず塗りましょう。紫外線だけでなく、刺激物からも肌を守ることができます。

肌のバリア機能を高めるために心がけること

花粉の時期には次の点に気をつけて、肌の力を高めましょう。

花粉を持ち込まない

肌荒れを悪化させないために家の中に花粉を持ち込まないように注意します。帰宅時には家に入る前に花粉を払い、帰ったら必ず手と顔を洗いましょう。すぐにシャワーを浴びて髪も洗うとよいでしょう。

外に干した洗濯物やふとんにも花粉がついてしまいます。この時期は乾燥機を利用するか、室内干しをおすすめします。

免疫力を高める

栄養バランスのとれた食事をして、肌に必要な栄養を摂りましょう。肌のバリア機能を高めるのに有効なビタミンA・B2・B6・C・Eを特に意識して摂取するといいでしょう。

十分な睡眠と適度な運動も大切です。また、体を冷やさないようにぬるめのお湯に入浴して体全体を温めると効果的です。肌荒れの要因となるストレスもため込まないように、上手に発散しましょう。

室内の乾燥を防ぐ

室内が乾燥している場合は、加湿器を上手に利用して部屋の湿度を50~60%に保ちます。室内の換気も大切ですが、花粉が飛散する時期に大きく窓を開けると花粉が入り込むのが心配です。窓を10cmほど開けるだけでも換気できますし、網戸とレースのカーテンで部屋に入り込む花粉を少し抑えることも可能です。

皮膚科の受診

皮膚のかゆみや肌荒れがひどい場合には、皮膚科を受診しましょう。掻いてしまって炎症を起こすと痕に残る可能性もあるので、早めに受診するようにしましょう。敏感肌の人は十分な注意が必要です。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座