内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
タンポン初心者が知っておくべき基礎知識・注意点
タンポン初心者に向けて、ドクター監修の記事で正しいタンポンの使い方をお伝えします。タンポンのしくみや種類、選び方、使用時間、処理方法、保管方法まで基本的な知識をきちんと身につけておきましょう。
タンポン初心者は、まず正しい知識を身につけることから始めましょう。
タンポンのしくみ
タンポンには、正しい位置に挿入できるよう誘導するアプリケーターが付いています。アプリケーターは白い筒と透明な筒に分かれており、透明な筒の部分は吸収体を導入するための押し出し用です。吸収体とは、膣内で経血を吸収するもの。吸収体には、取り出すときに使用するヒモが付いています。
タンポンの種類と選び方
タンポンには、アプリケータータイプとフィンガータイプの2種類あります。アプリケータータイプは、筒を押すと吸収体を正しい位置まで誘導するので、初心者でも使いやすいでしょう。フィンガータイプにはアプリケーターがなく、指だけで挿入するため、タンポンを使い慣れた人に向いています。サイズがコンパクトなので、持ち運びに便利です。
タンポンの使用時間・交換するタイミング
タンポンは、ナプキンに比べて長時間使えるのがメリットですが、1回の使用で8時間を超えないようにしてください。就寝時であっても同様です。経血量には個人差がありますが、使用時間の目安は4~8時間です。できるだけこまめに取り替えるようにしましょう。
タンポンは便利ですが、雑菌の繁殖や感染を起こさないためにも、ナプキンと交互に使うことをおすすめします。なるべくタンポンだけを使い続けないようにしましょう。
タンポンの処理方法
使用済みのタンポンは、決してトイレに流さないでください。備え付けのサニタリーボックスなどに捨てましょう。その際、ペーパーに包んでから捨てるのがマナーです。アプリケーターはプラスチック製ですので、ごみを出すときは各自治体のルールに従ってください。
タンポンの保管方法
タンポンには特に使用期限がありません。未開封の状態で5年を目安に使い切るとよいでしょう。湿度や温度の高い場所、直射日光があたる場所を避けて、箱に入れた状態で保管します。洗剤や薬品類などと同じ場所に保管しないでください。タンポンは湿気を吸収して膨張することがあります。また、劣化破損の原因となるので気をつけましょう。
タンポンの使用方法については、『使い方間違ってる?タンポンを入れると痛い原因と正しい使い方』をご覧ください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座