内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
食用アロエを食べるならおすすめは?
アロエは苦いと思っている人も多いことでしょう。しかし、苦くない、おいしく食べられるアロエもありますが、食べるためには気をつけるべき点もあります。食用アロエの食べ方について、ドクター監修のもとで解説します。
食用アロエを食べる場合のおすすめの食べ方、注意点についてご紹介します。
アロエを食べるなら、アロエベラ?キダチアロエ?
アロエベラもキダチアロエも食用ですが、どちらが食べやすいかと言えば、可食できる部分が多く、苦味のないアロエベラです。一方、キダチアロエは苦味が強いというデメリットがありますが、食べることはできます。
アロエベラのゼリー状の葉肉はおいしく食べられます
アロエといえば、「苦い」というイメージがすぐに頭に浮かぶ人も多いことでしょう。しかし、アロエベラのゼリー状の葉肉の部位は、苦味が少なく、食べやすいです。そのため、スーパーなどで売られているアロエヨーグルトをはじめとするアロエ関連の食品はほとんど、アロエベラが原料として使われているようです。
アロエベラの皮も食べられないことはありませんが、皮には緩下作用(ゆるやかに排便を促す作用)のあるアロインが含まれており、少量であれば、健胃作用の効果を期待することができます。しかし、摂り過ぎれば、緩下作用が強くなるので、お腹が痛くなったり、下痢になったりすることもあります。そのため、皮の部分はあまり食べないようにしましょう。
アロエベラの葉肉をヨーグルトやフルーツポンチなどに混ぜるなど、スイーツとして食べる方法はよく知られています。その他にも葉肉を油で炒めて塩コショウで味付けすると、夕食の一品や、お酒のおつまみにもなります。
苦味が強いキダチアロエにはどんな成分が?
アロエベラやキダチアロエともに、整腸作用、健胃、美白などさまざまな効果を示す成分が多く含まれています。また、苦味の成分であるアロインは、キダチアロエにもアロエベラにも含まれています。ただ、キダチアロエのほうがアロエベラ以上にアロインが含まれているため、苦味も強くなっているのです。
アロインには整腸、健胃効果などがありますが、摂り過ぎると下痢にもなりやすく、注意が必要です。また、妊娠中にアロエを摂ると、アロインの主成分であるバルバロインが、子宮を収縮させるプロスタグランジンE2を分泌させてしまうため、流産しやすくなります。妊娠中には摂らないようにしましょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座