美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

脇・足・陰部別!臭いや体臭の原因と改善方法

更新日:2017.12.20
公開日:2017.04.14
ドクター画像
この記事の監修者
千春皮フ科クリニック 院長 渡邊千春

体臭の中でもとくに、脇・足・陰部のニオイは、まわりの人に不快感を与えていないか気になることが多いといわれています。脇・足・陰部のニオイの原因とそれぞれの対策について、ドクター監修の記事で詳しく解説します。

気になる脇・足・デリケートゾーンのニオイ。それぞれの原因と対策をみていきましょう。

脇のにおいの原因と対策

主な原因は、汗と雑菌の繁殖です。通気性をよくして、ニオイのもとになる菌が繁殖しにくい環境をつくりましょう。

脇のにおいの原因

  • 汗腺が多い

脇の下にはエクリン腺とアポクリン腺という2つの汗腺と、皮脂を分泌する皮脂腺があります。

  • 蒸れやすい

脇の下は雑菌が繁殖しやすく、毛穴の皮脂やタンパク質、老廃物と混ざって臭くなります。

  • ストレス

不規則な生活やストレスから、汗に疲労物質や老廃物が混ざり、臭くなります。

脇のにおい対策

  • 清潔に保つ

こまめに汗を拭きます。下着やシャツを替え、通気性のよい服を身につけましょう。

  • 制汗剤とミョウバン水

成分が毛穴に残らないよう、きちんと落としましょう。水1500mLに対してミョウバン50gを溶かしたミョウバン水は、菌の繁殖を抑えます。スプレー容器での携帯がおすすめです。

  • 入浴では湯につかる

シャワーだけでは、毛穴の皮脂やタンパク質を落としきることができません。

足のにおいの原因と対策

足が臭くなる主な原因は、高温多湿の環境での雑菌の繁殖です。

足のにおいの原因

  • 高温多湿の環境

足の裏にあるエクリン腺から、毎日コップ1杯分の汗が排出されます。雑菌が繁殖しやすい高温多湿の環境で、雑菌の代謝物がニオイの原因をつくります。

  • ムレやすい靴

汗が放出されず、常に雑菌が繁殖しやすい状況をつくります。

  • 多汗症や水虫などの病気

水虫自体は臭くありませんが、雑菌も繁殖して臭くなります。

足のにおい対策

  • 清潔に保つ

お湯を張った洗面器にしばらく足をつけ、石けんで指の間までよく洗います。重曹足湯やミョウバン水も有効です。

  • 靴の選び方

ムレにくい浅いカットで、指先に少しゆとりがある靴を選びます。

  • 靴下の選び方

綿100%より、天然繊維との混紡がおすすめです。5本指なら、さらに効果的です。

陰部のにおいの原因と対策

デリケートゾーンのニオイは、すそワキガ、とも呼ばれます。

陰部のにおいの原因

  • 汗腺が多い

アポクリン汗腺の数が多いと考えられます。遺伝の場合があります。

  • 動物性タンパク質、酒類のとりすぎ

発汗を促進する香辛料も、ニオイの原因となります。

  • オリモノ

女性の場合、個人差はありますが、異常がなくても多少ニオイはあるものです。

陰部のにおい対策

  • 清潔に保つ

膣内洗浄はおすすめできません。また、雑菌の感染を助長するので陰毛は剃らない方がよいでしょう。ミョウバンを入れて入浴あるいは半身浴するのもおすすめです。

  • 下着の選び方

通気性のよい綿の下着を着用しましょう。

  • 免疫力をアップする食事

プレーンヨーグルト、ビタミンE、葉酸を多くとりましょう。

食べ物から体臭を予防・改善するには

日本人には多汗症の人が多く、欧米人にワキガが多いという報告があります。

動物性脂肪の多い食事を見直す

肉類、油物中心の食事は、脂肪酸の分泌と細菌のエサを増やしてしまいます。

アルカリ性食材がおすすめ

海藻などを積極的にとりましょう。

和食を中心にバランスのよい食生活を

肥満だと汗をかきやすくなります。和食中心の食事で予防しましょう。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座