内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
肌の悩みはデトックスで解消できる?
ターンオーバーが正常でないことで発生する肌のトラブルは、「デトックス」することで改善されていきます。そこで肌のデトックスとは何か、肌のデトックスの効果やその方法などをドクター監修の記事で解説します。
人間はそれぞれなんらかの肌の悩みを持っています。その肌トラブルを改善してくれるのが「肌のデトックス」なのです。まずは肌の基礎知識から学び、肌トラブルの原因となる要因を知った後デトックスの方法を実践することが大切です。
肌のデトックスとはどういうこと?
私たちの身体を覆う表皮(肌)は基底層(きていそう)、有棘層(ゆうきょくそう)、顆粒層(かりゅうそう)、角質層(かくしつそう)の4つの層に分かれており、基底層で生まれた細胞が角質層にまで押し上げられ、垢となってはがれ落ちるまでのサイクルをターンオーバー(新陳代謝)と呼びます。ターンオーバーは約28日~56日の間で行われるのですが、血行不良や加齢など個人の身体の状況によってその周期に個人差が出てきます。
肌のデトックスとは、このターンオーバーを一定のサイクルになるようケアし、正常に導くことで「健康でトラブルのない肌を保つ」という意味になります。
肌のデトックスを行うとどのような効果が見込める?
肌のデトックスはターンオーバーの乱れや肌トラブルの原因となるさまざまな要因を根本から予防・改善することで、健康ですこやかな肌を保つ効果があります。ターンオーバーは外的・内的のさまざまな要因で乱れやすくなっており、その原因を知ることが大切です。
外的要因は季節、紫外線、化粧品など
季節によって温度や湿度の変化が肌にストレスを与えます。冷房を多用する夏や湿度が下がる冬は乾燥するため、雑菌やほこりなどの外的刺激から肌を守ってくれる「肌バリア機能」が低下してしまいます。紫外線は有害な物質を浴びることでシミ、シワの原因を作ります。
女性の身だしなみとして欠かせないメイクも、きちんと落とさないと毛穴づまりを起こし炎症の原因になります。ゴシゴシ洗いで無理に落とすと必要な皮脂や垢となる前の角質まではがれてしまい、必要なうるおいが足りないため肌バリア機能が低下し肌の乾燥を招いてしまうのです。
内的要因は血行不良、睡眠不足、食生活など
血行不良や睡眠不足、偏った食生活によって肌に必要な栄養が基底層に行き渡らず、ターンオーバーの周期の乱れや肌荒れが発生します。ストレスは自律神経を乱れさせ、肌を美しく保つための女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を妨げてしまうのです。
また、腸内の悪玉菌が増えることで悪玉菌が排出した有害物質が腸壁に吸収され、それが血流に乗って体内を巡ることで肌荒れが引き起こってしまいます。生理に関して言えば、もう一つの女性ホルモン(プロゲステロン)の分泌量が増え、皮脂が過剰に分泌し毛穴がつまりやすくなることもあります。
肌のデトックス方法について
肌のデトックスは、角質ケア、ライフスタイルの見直し、食生活の改善の3つがポイントです。
角質ケア
角質層に押し上げられた細胞が、古くなって垢となり自然にはがれ落ちるまで守る必要があります。化粧水、美容液、乳液、クリーム、バームなどでしっかりと保湿を行い、肌バリアを保持させましょう。しかし、外的・内的要因によって古くなった角質がいつまでも肌に留まり、肌のくすみやキメの粗さの原因につながります。また、間違ったケアで角質を無理に落とすと、肌が刺激から守るために余計に角質を厚くする「過角化」を発生させてしまいます。
自然に古い角質を剥がしてあげるためには「正しい洗顔」が有効です。濃密な泡を作り、手のひらで摩擦を発生させないように泡を滑らして汚れを落とします。泡をすすぐ時は熱湯ではなくぬるま湯で丁寧に落としましょう。洗浄力の強い石けんやゴシゴシ洗いはなるべく避けます。普段の洗顔でも落ちない厚くなった角質は、ピーリング用化粧品を使い優しく落としてあげます。
ライフスタイルの見直し
良質な睡眠をとり、ストレスを溜め込まないようなライフスタイルを意識することも大事です。それには、睡眠前にリラックス状態を作ることが有効です。入浴やマッサージ、アロマテラピーなどで身体をほぐします。適度な運動も血行促進や精神を安定させる効果に期待が持てます。
食生活の改善
肌に必要な栄養素の摂取、乾燥から肌を守るためには食生活の改善も必要です。タンパク質、オメガ3脂肪酸、ビタミン類、亜鉛などを意識して摂取しましょう。身体の細胞は主にタンパク質で合成されています。良質なタンパク質を摂ることは肌にとってとても大切です。
オメガ3脂肪酸は必須脂肪酸ともいわれている細胞の細胞膜を作るために必要な成分です。必須脂肪酸が不足するとターンオーバーが乱れてしまいます。ビタミン類は肌トラブルの予防や改善に欠かせない栄養素です。特に乾燥を防ぎ、肌バリアを正常に保つために有効なビタミンAをはじめ、ビタミンB群、ビタミンE、ビタミンCは積極的に摂りましょう。亜鉛はミネラルの一種で肌や髪の毛、爪などを健康に保つための成分です。食品で摂ることが難しい場合、サプリメントもおすすめです。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座