内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
脇の匂いはワキガが原因?臭い匂いの対策
脇の匂いは必ずしもワキガが原因となっているわけではありません。汗臭い匂いとワキガの匂いは何が違うのか、脇の匂いを抑える方法はあるのか、ワキガの場合はどうすべきなのかについて、ドクター監修の記事で詳しく解説します。
脇の匂いが気になるから、自分はワキガなのかもしれないと不安に思う人もいるかもしれません。しかし、実は脇が匂うから絶対ワキガであると言い切ることはできないのです。汗臭い匂いとワキガの匂いの区別の仕方やそれぞれの対処法について紹介します。
脇が匂う=ワキガとは限らない
脇が匂うからワキガであるとは言えないのは、エクリン腺から出た汗が雑菌で分解されているだけの匂いである可能性があるからです。脇には、エクリン腺とアポクリン腺という2種類の汗腺があり、エクリン腺の汗は匂いがほとんどないといわれています。脇が匂ってしまうのは、汗をかいてしばらく経ってから、汗の成分が雑菌によって分解されるため、不快な匂いになってしまうからなのです。
ワキガの匂いは、アポクリン腺から出る分泌物が原因です。感じ方は人によって違いますが、ワキガの場合は酢のような香り、クミンのような香り、ネギのような香り、鉛筆の芯のような香りといわれることがあります。もしも、脇が匂うと感じている人で、前述した香りである場合は、ワキガ体質である可能性も考えられます。
脇が匂う原因はアポクリン腺にあり?
脇が匂いやすい人は、アポクリン腺の数が多い可能性があるといわれています。アポクリン腺の汗の分泌物は、脂肪やアンモニアなどから構成されているので多少の匂いがあるといわれています。また、この汗が雑菌によって分解されると強い匂いになりやすいといわれているので、アポクリン線の個数が多いほど、脇が匂いやすくなっている可能性があると考えられるのです。
脇が匂う原因は生活習慣にも
脇が匂いやすくなるのは、アポクリン腺の数だけではありません。汗そのものの対処方法を間違えていることでも匂いが強くなってしまうことがあります。汗をかいたまま放置する習慣のある人は、汗が雑菌によって分解されて匂いを放ってしまう可能性が高くなり、匂いやすいでしょう。また、ポリエステルやナイロンを使った通気性の悪い洋服を選んで着ている人は、脇が蒸れやすく、雑菌が繁殖しやすい状態になっているので匂いやすくなってしまいます。他にも、運動不足によって、汗腺の働きが鈍くなり、汗の質が悪くなることでワキガ匂いやすくなることがあります。脇の匂いが気になる人は、まず、生活習慣を見直してみることをおすすめします。
脇の匂いを抑えるセルフケア方法
脇の匂いを抑えるには、脇が匂いやすくなる生活習慣を改善することが大切です。汗をかいたら放置せずに、市販の汗ふきシートなどで拭き取りましょう。すぐに拭き取れない場合は、汗脇パッドや汗脇パッドのついたインナーを使うなど、汗を放置しない方法で対処してみましょう。また、ワキガの匂いのように強いものでないならば、消臭効果や殺菌、抗菌効果の高い制汗剤を使うのもおすすめです。
脇の匂いはワキガのせい?セルフチェック法
ワキガの匂いは、酢やクミン、ネギや鉛筆の芯のような匂いがすると前述しましたが、他にもワキガかどうか調べることができる「セルフチェック項目」がいくつかあります。2つ以上当てはまる人は、ワキガの可能性が高いと考えられるので、気になるなら病院へ行くのをおすすめします。
- 親がワキガである(両親がワキガだと80%、片方の親がワキガだと50%の確率で遺伝するとされる)
- 汗がベタベタしている
- 耳垢がべっとりと湿っている
- 脇毛が濃い、多い
- 白いシャツのワキの部分が黄ばみやすい
ワキガが原因の場合は病院で治療も
病院で行うワキガの治療は、匂いの強さによって内容が異なります。治療方法は以下のとおりです。
軽度のワキガ
軽度のワキガ、特に多汗症の方はメスを使わずに行える制汗剤の処方や局所注射で対処できます。半年~1年程度効果が持続するといわれている「ボトックス注射」や、ホームケアができる「水酸化アルミニウム溶液」という医療用の制汗剤を処方するといった方法をとります。ボトックス注射はメスを使用せずに行えるのでおすすめです。また、水酸化アルミニウム溶液は、汗腺にふたをするように塗り込むので、一時的に脇汗を止めることができるので、汗そのものを何とかしたい人にピッタリでしょう。
中度~重度のワキガ
脇を切開して、目視できアポクリン腺を取り除く手術(剪刀法、削除法)です。
脇の匂い対策をして快適に過ごそう
脇の匂いがワキガによるものでないならば、通気性のよい服を選んだり汗をこまめに拭き取ったりして改善することができるので、気になる場合は簡単な方法からでもよいので行ってみるとよいでしょう。汗の匂いがワキガのような匂いだった場合は、病院へ行き医師に相談して適切な治療を行うのをおすすめします。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座