内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
髪質改善でストレートヘアに!美容室での施術とセルフケア
髪質が悪くなってしまうと不健康な髪の毛になってしまいパサついたり、ゴワついたりするようになります。この髪質を改善して、美しいストレートヘアを取り戻したいと思っている女性は少なくありません。ドクター監修の記事で解説します。
髪質を改善して、キレイなストレートヘアを取り戻すためには、どのような改善をしていけばいいのか詳しく解説していきます。
髪の毛の構造
そもそも髪の構造というのは、どのようなものなのか詳しく見てみましょう。
毛幹と毛根
髪は、主に2種類の部位に分かれています。いわゆる髪の毛と呼ばれている頭皮から上に生えている毛幹と頭皮下に隠れた毛根の2種類です。平均的な男性でおよそ1万本の髪が生えているといわれています。そして、驚くことに1日50本から100本の髪が抜けてしまうようです。ただし、抜けた数と同じように新たな髪が生えてくるので、見た目にはわかりにくいようです。毛根には毛母細胞という細胞があり、成長促進因子を生み出します。それにより、細胞分裂が促進されて、新しい髪が作り出されていくのです。
毛周期
髪には毛周期と呼ばれるサイクルがあり、成長期から退行期、そして休止期の順番で回っていきます。成長期はおよそ2年から5年継続するとされており、退行期になると髪が生み出されにくくなるようです。そして、休止期に入ると毛母細胞の活動が止まってしまい、脱毛してしまうようです。
髪の役割
なぜ髪が生えるのでしょう。髪というのは主に3つの役割を持っています。
- 頭を守る
- 感覚を受信
- 不要な成分の排泄
頭は、もっとも高い位置にある部位であり、空からの影響を受けやすいです。空から降ってくる雨や日差し、そして暑さや寒さから頭部を守る役割を持っています。さらに、髪はクッションの役割を持っているため、衝撃から頭部を守ってくれると考えられています。
また、毛根付近には外部からの刺激を受信する器官をもっており、髪が振動することなどで完治をすることができます。そして、頭髪は重金属などの人体に有害な物質を外部へと排出する機能を持っています。とくにカドミウムなどは、髪の毛乳頭を通って外部へ排出することができるといわれています。休止期が一定期間すぎると再び成長期になり毛母細胞が活発になります。
美容室での髪質改善
美容室などのヘアサロンで行える髪質改善について解説します。
美容室・ヘアサロンの役割
美容室は、髪を切ったり、パーマやカラーリングをしたりするところと思いがちですが、美容室の役割はそれだけではありません。多くの美容室では、シャンプーやコンディショナー、そしてスタイリング剤などのアイテムを販売していることが多いです。しかも、美容室で販売されているサロン用のアイテムは、サロンでしか購入することができない特別なアイテムであることが多いのです。
なぜ量販店で購入できないのか
サロン用のアイテムは、一般量販店では販売することができず、髪のプロフェッショナルである美容師が講習会を受け、適切な使用方法を勉強して初めて販売することができます。しっかりと使い方を説明しないと十分な効果を実感することができないことからこのような販売形式となっているようです。普段は美容室で使っているシャンプーやトリートメントを使用することで、美容室で行ってもらう髪質改善の効果をより高めることができると期待できます。
美容室での施術も必要
ただ、サロン用のアイテムを購入することができるからといって、サロンでの施術が必要でないかというとそうではないことが多いです。髪質改善のシャンプーひとつをとっても素人がシャンプーするのに比べて技術に歴然の差があることが多いです。サロン用アイテムをレクチャーしてもらうことができても、それに対する技術が違うため、サロンでの適切なケアもストレートヘアを取り戻すためには必要だといえるでしょう。
ストレートヘアを目指す!自宅でのセルフケア
自宅での髪質改善のポイントについて解説します。
乾かし方が重要
髪質改善の効果が期待できるシャンプーやトリートメントについては、美容室で専用のものを購入して、正しい使い方を教えてもらうことができます。ただし、髪質を改善するためにはそれだけでは十分でないことがほとんどです。髪質改善には、乾かし方も重要だといわれています。とくに髪を生み出す頭皮のケアをおろそかにしがちな女性が少なくないようです。肌に対して美容液をつけるのと同様に、頭皮に対してもケアが必要となります。
頭皮の保湿
頭皮も普通の皮膚ですので、保湿ケアをしておかないと乾燥をしてしまいます。乾燥状態では、髪質の改善は難しいです。頭皮用のエッセンスなどが市販されていますので、血行を促進する成分や皮脂の酸化や炎症を防ぐ成分が含まれたものを使用するようにしましょう。このエッセンスは、髪が乾燥する前の入浴中に頭皮になじませるといいでしょう。
ドライヤーの仕方
髪を乾燥させるときには、自然乾燥よりもドライヤーを使用したほうがよいといわれています。ドライヤーをする際には、頭皮を乾かすようなイメージで頭皮に風を当てるようにしましょう。こうすることで、頭皮の湿度を適切に戻して、雑菌がわきにくい環境を作ることができます。さらに、髪を乾かす際には水分が飛びすぎてもいけませんので、8割程度の乾燥でドライヤーをやめるようにするとよいでしょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座