内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
頭皮からの臭いをケアする方法
頭皮から発生する脂のニオイ。毎日シャンプーをしているのにもかかわらず、なぜ?しかし、そこでシャンプーを洗浄力の強いものに変えたり、整髪剤を塗るのは逆効果です。ニオイのケア方法を学びましょう。
頭皮から発生する脂のニオイ。毎日シャンプーをしているのにもかかわらず、なぜ?しかし、そこでシャンプーを洗浄力の強いものに変えたり、整髪剤を塗るのは逆効果です。ニオイのケア方法を学びましょう。
頭皮からのニオイをケアする方法
人間の出す汗や皮脂の中には、ニオイを発生させるもととなる物質が入っています。たとえば、皮脂でいえばオレイン酸がそのひとつといわれているのですが、オレイン酸そのものに、実はニオイはありません。人間の汗や皮脂は、本来ならば臭いものではありませんが、汗や皮脂から菌や増殖したり、空気中の酸素によって酸化されたりすることで、ニオイが発生してしまうのです。汗や皮脂が多く分泌されるところは、その分菌が発生しやすいため、ニオイも出やすくなるのです。
髪の毛に隠れているために気付きにくいのですが、頭皮には、皮脂を出す皮脂線が多く存在し、なんとそれは、Tゾーンの2倍の量ともいわれています。
それらの溜まった皮脂がシャンプーや整髪剤の洗い残しや、汗などと混ざることで雑菌が繁殖し、頭皮のニオイを発生させるのです。
こんなケアは、頭皮のニオイを悪化させる
雑菌が繁殖すると、ニオイが発生することがわかりました。「それならば雑菌や皮脂をとればいいのでは?」などと考えて、シャンプーを洗浄力の高いものにしたり、強くゴシゴシと洗う洗髪方法にしたりする人がいます。でも実は、それは大きな勘違いなのです。
正しい洗い方をすれば、マイルドなシャンプーを少量使うだけで、皮脂汚れは十分落とすことができます。かえって、洗浄力の強いシャンプーを使えば頭皮に必要な油分まで落としてしまいますし、爪をたてて乱暴に洗えば、頭皮を傷つけてしまい、そのような行動は頭皮や髪のトラブルの原因になります。場合によっては、皮脂のコントロールが効かなくなり、もっとニオイが悪化させることがあるのです。
また、髪を洗ったあとに、濡れたまま放っておく方もいらっしゃるかと思うのですが、濡れた髪は雑菌の繁殖を進行させます。カビのようなムッとしたニオイが発生するので、自然乾燥派の方は注意するようにしましょう。
日常生活を見直してニオイを改善!
いくら頭皮に皮脂腺が多いとはいえど、健康な状態の頭皮であれば、一日やそこらでニオイを発するほどまでに皮脂が酸化したり、その皮脂から雑菌が繁殖したりすることは、考えにくいことです。大半はシャンプーのやり方に問題があるため、それを変えれば改善されることがほとんどなのですが、それだけでは改善されない方は、もう一歩踏み込んで生活を見直してみる必要があります。
チーズやバター、肉類などには、動物性のタンパク質と脂肪が豊富に含まれています。これらは体内で大腸菌などによって分解されると、ニオイを発する物質を発生させるため、体臭の原因ともなります。頭皮も例外ではありませんので、食生活の見直しも、髪のニオイの改善には欠かせません。
また、ストレスを溜める、不規則な生活を送るなども、身体の機能を低下させ、皮脂や汗を過剰に分泌される原因となるので、うまくストレスを発散させ、規則正しい生活を送るように心がけましょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座