内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
30代からのオールインワン化粧品の正しい選び方

「お肌の曲がり角」という言葉があるように、30代からお肌は老化の一途をたどります。これを防ぐためにも、30代からは特別なスキンケアが必要となりますが、30代に適したオールインワン化粧品とはどのようなものでしょうか?その選び方について、ドクター監修の記事で詳しく解説します。
30代になるとお肌は急激に老化する
その昔、某化粧品メーカーが作った「25歳はお肌の曲がり角」というキャッチフレーズが流行しましたが、実際に20代後半から肌が変わるという女性が多いです。それは、コラーゲンやヒアルロン酸などの皮膚組織成分の量が20代後半から徐々に減っていき、30代になるとそれが加速するからです。
そのため、30代からのお肌は潤いの面でもハリの面でも目に見えて衰えていくのです。また、ターンオーバーの周期も遅くなるため、シミやシワもできやすくなります。さらに、この前後に妊娠・出産を経験した女性の場合は、体質や環境の急激な変化がストレッサーとなり、お肌に影響を及ぼすこともあります。
30代からのオールインワンは「老化を防ぐ」ものが有効
30代からお肌のトラブルを抱えるようになること自体は、とても自然なことです。だからといって、ただ老いていくままにしたくはないというのも女心でしょう。20代のころと同じままのスキンケアでは老化は進む一方です。だからこそ、30代に適したスキンケアが必要となるのです。
それまでは気になる部分をピンポイントにねらい打ちするスキンケアで充分だったとしても、30代からはお肌全体をケアするトータルケアが欠かせません。そこで、有用なのがオールインワン化粧品なのです。1本に多くの成分が詰まったオールインワン化粧品であれば、トータルケアの管理がしやすいのです。
老化の原因は活性酸素
また、老化を防ぐためには、活性酸素の増加を防ぐことが重要です。活性酸素は体内に入った細菌を殺菌する役割を果たすため、体には必要不可欠なものです。しかし、必要以上の活性酸素は害になります。なぜならば、これが増えすぎると細胞が酸化してしまうためです。この細胞の酸化というのが、「老化」を指すのです。活性酸素はあらゆる老化現象の原因になるため、増加を抑制すること=若々しいお肌をキープすることに繋がります。
※活性酸素と肌トラブルの関係について詳しくは『活性酸素のお肌への影響』をご覧ください。
30代からのオールインワン化粧品の選び方
上記を踏まえると、お肌の老化防止には抗酸化作用のある成分が有効だということがわかります。オールインワン化粧品を選ぶ際には、配合成分に注目しましょう。ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10などは抗酸化に有効な成分なので、これらが多く含まれているものを選ぶようにすれば、エイジングケア効果が期待できます。
また、ブランドによっては「30代からの化粧品」と明記してある商品もありますが、この場合も成分表示を確認したうえで利用すると失敗が少なくなるでしょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座