内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
敏感肌やアトピーでも使えるシャンプーの選び方
敏感肌やアトピー肌は、顔だけでなく頭皮にもさまざまなトラブルが起こり、悩みもつきません。敏感肌やアトピー肌の原因、シャンプーの選び方、日頃注意すべき事柄についてドクター監修のもと詳しく解説します。
なにかと肌トラブルが起きやすい敏感肌、アトピー肌の方にはどのようなシャンプーが適しているのでしょうか。
敏感肌・アトピー肌の人の頭皮トラブル
敏感肌やアトピー肌の場合、角質のバリア機能が低下して保湿力が弱い状態にあります。頭皮も全体的に乾燥しやすく、かゆみやフケ、湿疹、抜け毛などのトラブルが起こりやすいです。特にアトピー性皮膚炎の場合は、汗や髪についた汚れ、酸化した頭皮の脂などが刺激になるため清潔を心がけたい一方で、シャンプーやリンスなど、普段使っているヘアケア剤が湿疹や炎症を悪化させることもあります。
敏感肌やアトピー肌によいシャンプーの選び方
低刺激性シャンプーを選ぶ
敏感肌やアトピー肌では頭皮のバリア機能が低下しているので、シャンプーに配合されている界面活性剤や添加物による影響がでやすいです。合成界面活性剤や香料・着色料などを含まない「低刺激シャンプー」や「無添加の石けん」だと余計な添加物を含まないのでよいでしょう。特におすすめは低温で加熱する「コールドプロセス」という製法で作られたシャンプーであり、これであれば保湿成分を含んでいるので頭皮の乾燥を防いでくれます。
強い洗浄成分は避ける
アトピー性皮膚炎にはフケもともなうので、フケ専用シャンプーを選ぶ方もいるかと思います。一般的なフケ専用シャンプーにはさまざまな殺菌成分が配合されているので避けたほうがいいかもしれません。また、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸などの高級アルコール系界面活性剤や、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステルNaなどの成分も、肌に必要な皮脂まで奪って頭皮を乾燥させたり、かゆみを起こしたりするので注意しましょう。
敏感肌・アトピー肌の人が注意すべき点とは?
アトピー肌は刺激に弱いので、かゆみがあっても日に何度も洗髪することはよくありません。ただ、不衛生な状態もよくないので、毎日洗髪を心がけるようにしましょう。頭皮を傷つけないように爪を立てずに、指の腹で頭皮を優しく洗うようにします。40代以降で皮脂の分泌量が減った場合でも優しく毎日洗髪する事が大事です。
シャンプーは地肌に直接つけず、2~3倍に薄めたり、手のひらで泡立ててからやさしく洗髪しましょう。次に、洗浄剤が頭皮に残らないよう、ぬるめのお湯でよくすすいで流します。流し忘れの多い髪の生え際や耳の裏側にも気を配りましょう。リンスにも刺激の強い成分が含まれていることがありますので、頭皮にはつけないようにし、髪の中ほどから毛先にかけてつけるようにしましょう。シャンプーよりも時間をかけて丁寧に洗い流します。
シャンプーが刺激になるときは、やさしくブラッシングして髪についたほこりなどを落としてから、ぬるま湯で洗い流すだけでも汗や汚れを十分落とすことができます。
紫外線による乾燥やダメージを避けるためにも帽子をかぶるなどして頭皮を守ること、枕やシーツなどの寝具を常に清潔に保つこと、また、アレルゲンとなる食べ物をとらないことも重要です。
規則正しく栄養バランスのよい食生活を心がけましょう。しっかり睡眠をとり、適度な運動を習慣づけて血流や新陳代謝をよくするなど、ストレスを溜めない生活を送りましょう。
自分の肌に合ったシャンプーを使いましょう
シャンプーやリンスは必ず自分の肌に合ったものを使用しましょう。敏感肌向けとされているシャンプーも販売されていますが、それらの全てが自分の肌に合うとは限りません。使ってみてしばらく様子をみましょう。もし、刺激を感じる場合や症状が悪化した場合にはすぐに使うのをやめてください。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座