内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
どんなメイクに活用すべき?ミルククレンジングの特徴
ミルククレンジングはクレンジング力がさほど高くないため、肌にやさしい一方、どんなメイクでも落とせるというわけではありません。そこでメイクタイプ別のミルククレンジングの活用方法を、ドクター監修の記事で紹介していきます。
ミルククレンジングの特徴や、正しく使うためのポイントを解説します。
肌にやさしい分、洗浄力が弱いのがミルククレンジング
ミルクタイプのクレンジングは、クレンジング剤でもオイルフリーのジェルタイプと並ぶくらいの洗浄力で、ナチュラルメイク向きです。油分も界面活性剤も、ほどほどにしか入っていないため、肌にやさしいという特徴があります。ただし、崩れにくいメイクや濃いメイクを落とすのには適しません。
メイクタイプ別、ミルククレンジングの活用方法
メイクを落とす力がおだやかであるミルククレンジングは、メイクのタイプによって活用方法を変えるのが、上手く使いこなすポイントです。
ナチュラルメイクの場合
ベースメイクに落ちやすいパウダーファンデーションなどしか使っておらず、アイメイクにも、お湯で落とせるようなマスカラやアイラインなどしか使っていないナチュラルメイクの場合は、ミルククレンジングだけでも落とせます。
ナチュラルメイク+ポイントメイク
アイラインやマスカラにウォータープルーフのものを使っているという場合は、先にポイントメイクリムーバーでアイメイクだけ落とし、その後ミルククレンジングを使うようにしましょう。
崩れにくいバッチリメイク
ウォータープルーフのファンデーションや、リキッドファンデーションを使っている場合は、ミルククレンジングで落としきるのは難しいです。ミルククレンジングよりも洗浄力の強いオイルタイプのクレンジング剤を使いましょう。ミルククレンジングを使いたい場合は、落としやすいパウダーファンデーションをまめに塗り直すなどの工夫が必要です。
乾燥が特に気になる場合
乾燥肌の方はクレンジング剤を選ぶ際に、ミルククレンジングを選ぶことをおすすめします。角質層に影響を与えにくく洗浄剤が設計された良質なものを使えば、皮脂膜や細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)などを必要以上に失うことなくメイクを落とすことができます。
ミルククレンジングを使う際のポイント
使用前に手のひらで温める
ミルククレンジングを使うときは、乾いた手にクレンジング剤を取り、手のひらで温めてから、顔にのせるのがポイントです。これは、メイクの油汚れとなじみやすくする「転相(てんそう)」という効果を促すため。
ミルククレンジングは、転相してからでないと、メイク汚れを上手く浮かせることができません。もちろん、顔にのせて馴染ませていれば、自然に転相するように作られていますが、転相に時間がかかれば、それだけ肌を摩擦しつづけることになってしまうのです。
すすぎはぬるま湯で
ミルククレンジングをすすぐときは、ぬるま湯で少しずつすすぐのがポイントです。これは、「水滴が油に包まれている状態」になったミルククレンジングを、もとの「油滴が水分に包まれている状態」に戻すためです。これによって、水(お湯)とのなじみがよくなり、スッキリ洗い流せるようになります。これを「再乳化」と言います。
ミルククレンジングに関するまとめ
ミルククレンジングは、クレンジン剤の中でも肌にやさしいとされていますが、液状で、指と肌の間でクッションになりにくいため、肌への摩擦が起きやすいとも言えます。決して強くこすらず、軽くマッサージするように肌に馴染ませるようにしましょう。また、ミルククレンジングには、拭きとりタイプもありますが、摩擦による肌への負担を考えると、洗い流すタイプの方がおすすめです。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座